業界動向

業界動向

ガス警報器工業会、令和7年度定時総会を開催 髙橋会長らを再任

ガス警報器工業会(髙橋良典会長)は5月20日、東京都千代田区の如水会館で令和7年度定時総会を開いた。髙橋会長、小林孝行副会長、磯部公克副会長、権藤浩専務理事らが再任された。令和6年度事業報告案と令和7年度事業計画案が了承された。6年度はLP...
業界動向

高知県LPガス協会、学校体育館のGHP空調提案継続 災害時対応体制の強化も

高知県LPガス協会(公文秀明会長)は5月23日、高知市の高知会館で定時総会を開いた。昨年度事業報告、収支決算、今年度事業計画、予算などを可決したほか、社内人事で退任する福澤卓也副会長の後任に、大西善基氏(伊丹産業)を選任した。 公文会長はあ...
業界動向

岐阜県協岐阜支部、取引適正化関連の制度改正を周知徹底 避難所へのGHP設置提案も継続実施

岐阜県LPガス協会岐阜支部(髙井孝訓支部長)は5月22日、岐阜市の岐阜県エルピージー会館で第64回定期総会を開いた。総会で承認された令和7年度事業計画では、取引適正化に関する制度改正の周知徹底、LPガス料金負担軽減事業に関すること、2050...
業界動向

神奈川県協、信頼と好縁で未来を切り開く 高橋会長が総会でスローガン提示

神奈川県LPガス協会(髙橋宏昌会長)は5月29日、横浜市の中小企業共済会館本館で第14回定時総会を開いた。令和6年度事業報告と同収支決算を承認したほか、辞任した林伸幸理事の後任に山口純一氏(並木商事)を選任した。冒頭で髙橋会長があいさつに立...
業界動向

〈輸入価格〉6月CP、プロパンは前月比10ドル安の600ドル2月続けて下落・MB5月平均は382ドル

サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコがLPガス元売各社に通知した6月積みCP(コントラクトプライス=LPガス輸入FOB価格)は、1t当たりプロパンは600ドルで前月比10ドル安、ブタンは570ドルで同20ドル安といずれも2カ月連続で下...
業界動向

近畿液化ガス保安協議会、総会と保安連絡会議開く商慣行是正で透明な料金と安心なガス利用を約束

近畿液化ガス保安協議会(坂本一成会長)は5月21日、大阪市のホテル阪神で第54回定時総会と令和7年度第1回保安連絡会議を開いた。同協議会は令和7年度も、自主保安活動を積極的に推進する。総会の冒頭、坂本会長は「昨年、LPガス業界は大きな転換点...
業界動向

福岡県LPガス協会、創立70周年記念式典を開催 未来へ向け業界の使命を再確認

福岡県LPガス協会(手嶋健児会長)は5月21日、福岡市の西鉄グランドホテルで創立70周年記念式典と祝賀会を開き、会員と来賓など計250人が参加した。式典と祝賀会の開催前には、第14回定時社員総会を開き、定款の一部変更などの議案を承認。総会終...
業界動向

兵庫県防災会、総会と講習会を開催 防災に関する教育訓練実施

日本コミュニティーガス協会近畿支部兵庫県防災会(吉田眞人会長)は5月22日、兵庫県尼崎市のホテルヴィスキオ尼崎で2025年定時総会を開き、通報・出動訓練などの事業計画を決めた。総会後は中部近畿産業保安監督部近畿支部保安課による講習会が行われ...
業界動向

LPガス事業者の災害対応学ぶ 岡山県協岡山支部 防災・BCPオンラインセミナー開催

岡山県LPガス協会岡山支部は3月17日から5月20日まで、「LPガス販売店のためのオンラインセミナー」を開催した。防災・BCP(事業継続計画)の専門家による講演を通じて、災害時におけるLPガス事業者の役割と実践的な対応策について学んだ。