業界動向

業界動向

日本厨房工業会、新会長に寺部良洋氏(AIHO)を選任

日本厨房工業会は11日、東京都文京区の東京ドームホテルで第59回定時総会懇親会を開き、会員や関係団体などから199人の参加があった。懇親会に先立つ総会の役員改選・理事会で選任した新執行体制が紹介され、新会長に就任した寺部良洋氏(AIHO)が...
業界動向

JRAIA、エコキュート国内出荷台数、24年度は7・7%増

日本冷凍空調工業会(JRAIA)の自主統計によると、2024年度のエコキュート(家庭用ヒートポンプ給湯器)国内出荷台数は、前年度から7・7%増の66万4486台だった。 um_loggedin エコキュートは2001年に日本で初めて製品化さ...
業界動向

コミュティーガス中国支部、副支部長に大和氏、岡田氏を選任

日本コミュニティーガス協会中国支部(泉博之支部長)は5月22日、広島市の広島グランドインテリジェントホテルで第55回定時総会を開いた。前年度事業報告、決算、今年度の事業計画、予算など全議案を承認した。久保田保夫副支部長、桑原智副支部長が退任...
業界動向

大分県協会、地元報道機関と懇談 LPガスを知ってもらう

大分県LPガス協会(山田耕司会長)は10日、大分市のレンブラントホテル大分で、今年で10回目となる地元報道機関との懇談会を開いた。LPガスのPR目的とした企画で、ガスコンロ調理実演、集中監視システム実演、ガス衣類乾燥機紹介などを行った。報道...
業界動向

三部料金の基本料金1980円,設備料金平均374円

日本エネルギー経済研究所・石油情報センターが集計したLPガス料金調査(令和7年4月末時点)によると、三部料金制の全国平均基本料金は1980円だった。三部料金の設備料金は全国平均374円(最高2200円、最低50円)。
業界動向

愛媛県協、取引適正化に真摯に取り組む、「LPガスの価値を高め、伝え、広めよう」がテーマ

愛媛県LPガス協会(妹尾次郎会長)は5月28日、松江市のリジェール松山で通常総会を開き、2025年度事業計画をはじめとした全議案を原案どおりに承認した。妹尾会長
業界動向

香川県協、業界の発展、保安に努める、「お客さまとのつながりを大切に」

香川県LPガス協会(赤松幸雄会長)は5月29日、高松市のホテルパールガーデンで第47回通常総会を開き、全議案を原案どおりに承認した。赤松会長
業界動向

島根県協、「お客さまからの信頼獲得」を重視、取引適正化、災害対応等に注力

島根県LPガス協会(森山健一会長)は5月30日、松江市の松江エクセルホテル東急で第38回通常総会を開き、令和7年度事業計画など全議案を原案とおりに承認した。理事退任に伴う役員交代も行われ、新副会長に原信一郎氏(はらガス産業)と岩田剛氏(山陰...
業界動向

和歌山県協、LPガスをさらに広げる、新たに燃転キャンペーンを実施

和歌山県LPガス協会(佐伯浩三会長)は6月2日、和歌山市のホテルグランヴィア和歌山で第13回総代会を開き、事業計画など全議案を承認した。任期満了に伴う役員改選で新副会長に山口真一郎氏(エネアーク関西和歌山南支社)を選任した。北口忠史氏(キタ...