業界動向

業界動向

関東液化石油ガス協議会、通常総会を開催 東上ガス専務の清水理事が副会長に

関東液化石油ガス協議会(堀川雅隆会長)は6月3日、通常総会を開き、令和6年度の事業報告と収支決算報告、令和7年度の事業計画案と収支予算案のほか、会費改定を承認した。表彰式では、優良事業所や保安功労者を表彰した。同日開催の理事・役員会で清水達...
業界動向

全国マルヰ会、総会で活動計画を決める 事例共有で販売力強化

全国マルヰ会(牧野明次会長=岩谷産業会長兼CEO)は3日、大阪市のグランキューブ大阪での70周年記念大会を前に通常総会を開き、令和7年度活動計画を決めた。重点課題として①事例共有、商品講習会などの開催による販売力強化②テレセーフの普及・促進...
業界動向

全国LPガス協会、熱中症発生状況を会員周知 昨年は配送員の死亡例も

全国LPガス協会(山田耕司会長)は6日、職場における熱中症の発生状況(令和6年確定値)を周知する文書を都道府県協会などに宛て発出した。詳細情報の資料やパンフレットなどを掲載した厚生労働省WebサイトのURLを案内し、職場で熱中症対策を実施す...
業界動向

静岡県LPガス協会、取引適正化など4本柱を継続渡邊会長「一丸となって事業推進」

静岡県LPガス協会(渡邊芳隆会長)は2日、静岡市のグランディエール ブケトーカイで令和7年度定時社員総会をオンライン併用方式で開いた。6年度決算や定款の改正、役員(理事)の補欠選任の各議案を原案のとおり承認。7年度事業計画・収支予算などの報...
業界動向

鹿児島県LPガス協会、総会参考書類は電子提供で効率化 会費賦課基準を改定し収入減を補う

鹿児島県LPガス協会(市田芳一会長)は5月20日、鹿児島市のアイムビル(鹿児島商工会議所ビル)で令和7年度通常総会を開き、6年度収支決算や会費賦課基準の改定、定款変更などの議案を原案のとおり承認した。7年度事業計画・収支予算の報告も行った。...
業界動向

和歌山県LPガス協会、LPガスをさらに広げる 新たに燃転キャンペーン実施

和歌山県LPガス協会(佐伯浩三会長)は2日、和歌山市のホテルグランヴィア和歌山で第13回総代会を開き、事業計画や予算など全議案を承認した。2024度は任期満了に伴う役員改選期にあたり、新たな副会長に山口真一郎氏(エネアーク関西和歌山南支社)...
業界動向

兵庫県LPガス協会、業界の維持と発展に責務 災害対策や地域貢献事業を推進

兵庫県LPガス協会(北嶋太郎会長)は2日、神戸市の神戸メリケンパークオリエンタルホテルで第16回定時総会を開き、令和7年度事業計画など全議案を承認した。 北嶋会長は冒頭あいさつで、「エネルギー基本計画で、LPガスは温室効果ガスの排出が少なく...
業界動向

エネサンスグループ、さまざまな手法でプレゼン 30年ビジョンの実現に向けて行動フェーズをテーマに

エネサンスグループは5月16日、東京都港区のエネサンスホールディングス本社で、「Visionアワード『エネチャレ』」「EWGP(Enessance Winners Grand Prix)チャンピオンシップ」の最終審査および表彰式を行った。2...
業界動向

福島県LPガス協会、業界発展と販売店の安定経営へ 新任は中玉利副会長と阿部専務理事

福島県LPガス協会(小西正光会長)は5月29日、福島市の福島県LPガス会館で第13回通常総会を行った。役員改選では小西会長を再任し、副会長は髙橋修一氏、渡部高明氏、江連利夫氏、吉田正明氏、松原行一氏を再任し、新たに中玉利圭一氏を選任。専務理...