イベント

イベント

中島商事、地域に密着した感謝祭 2日間で約4500人が来場

中島商事(滋賀県東近江市、中島智宏社長)は1~2日、同社構内および住宅設備ショールーム「快適生活館AONE(エーワン)」で、グループ会社主催による感謝祭「第37回ダイヤトータルフェア~家族と体験 未来と発見~」を開いた。2日間の来場者は約4...
イベント

須賀川瓦斯、大感謝祭に1200組が来場

須賀川瓦斯(福島県須賀川市、橋本直子社長)は10月25~27の3日間、本社で「第57回大感謝祭」を開いた。地域社会貢献と顧客接点の強化を目的とし、3日間で1200組が来場、5000万円を売り上げた。会場では「須賀川ガスのでんき」をアピール。...
イベント

ヤマリョー、大感謝祭2025

ヤマリョー(山形市、久保市政和社長)は10月25・26の両日、山形市の山形営業所で「大感謝祭2025」を開いた。日頃の感謝の気持ちを顧客に還元することを目的とし、2日間で165組が来場、1300万円を売り上げた。同展示会は、リンナイ、パロマ...
イベント

若松ガス、ガス展を開催

若松ガス(福島県会津若松市、小山征弘社長)は10月25、26の2日間、本社でガス展を開いた。2日間で6361人が来場、1868万円を売り上げた。会場内では野菜や雑貨などを売る市場(マルシェ)を開催。地元で人気の飲食店や雑貨屋など31店舗の他...
業界動向

宮城県高圧ガス地域防災協議会、研修会で改正物流効率化法や地域防災訓練で研修会

宮城県高圧ガス地域防災協議会(渡邉政博会長)は11月5日、仙台市のホテル白萩で2025年度研修会を行った。日本液化石油ガス協議会の湯口俊彦事務局長が「高圧ガス関係事業者における物流効率化対応」について、青森県エルピーガス協会の木戸照久専務理...
イベント

出雲ガス、〝出雲ガス〟の認知度向上を目指す 各種ガス機器やサービスなどを紹介

出雲ガス(島根県出雲市、森山恵介社長)は10月25~26日、サン・アビリティーズいずも(出雲市)で、感謝祭「ガスフェスタ2025」を開催した。来場者数は100人、売上高は約1800万円だった。
イベント

山陰酸素工業「松酸会」、物販に注力した展示会 事業者が主体となり企画立案

山陰酸素工業松江支店(田邊忍支店長)の販売店会である松酸会(足立透支部長)は、10月24~25日の2日間、松江市の松江流通センター組合会館で、合同展示会「炎ノチカラ~まつえガスまつり~」を実施した。2日間の来場者数は、目標の450組には未達...
企業動向

オブリック、「推し活」テーマに感謝展示会、満足無限大スペシャルフェア

オブリック(静岡県富士宮市、篠原松太郎社長)は10月25、26日に本社会場で、恒例の感謝イベント「満足無限大スペシャルフェア」を行った。若手社員を中心としたチームが企画を担当し、今回は「推し活」をテーマに自社グループの紹介や、地域の「推し」...
企業動向

三愛オブリガス東日本東海支店、販売店合同感謝祭を開催、ステージ企画や屋台で賑わい

三愛オブリガス東日本東海支店(峰山直久支店長)は10月26日、同支店を会場に、販売店合同感謝祭を開催した。「和音〈WAON〉」の和太鼓演奏や、アコーディオンとウクレレのユニット「アコレレ」、浜北西高校吹奏楽部などの多彩なステージが来場者を楽...