企業動向

企業動向

タカラスタンダード、延長保証サービスを提供開始 5年間と10年間の2つのプランを用意

タカラスタンダード(大阪市、小森大社長)は、商品購入後も長く安心して使用してもらうため、このほどテックマークジャパン(東京都墨田区、長谷川俊哉社長)と共同で、新たなサービス「Takara standard延長保証サービス」(=写真)の提供を...
企業動向

ノーリツ、「STOP!ヒートショック」に参画 「わかすアプリ」で風呂の状況確認を推進

ノーリツ(神戸市、竹中昌之社長)は、2017年から毎年行われている「STOP!ヒートショック」プロジェクトに昨年に続き参画する。ヒートショックに関する正しい知識の普及とともに、ヒートショック対策に有効な「わかすアプリ」の提供を通じて安心した...
企業動向

広島ガスプロパン、広島ガス三次を吸収合併

広島ガスプロパン(広島県安芸郡海田町、泉博之社長)は1日、100%子会社の広島ガス三次(広島県三次市、原田仁社長)を吸収合併した。広島県北部地域での営業体制の最適化を図り、同地域での需要拡大に対応するとともに、同社のプレゼンスをさらに高めて...
企業動向

山陰酸素工業、スポーツを通じ子どもたちに夢を 学童軟式野球大会を支援

山陰酸素工業(鳥取県米子市、並河元社長)は、島根県軟式野球連盟と鳥取県軟式野球連盟主催による小学校を対象とした軟式野球大会にスポンサー協力し、今回も「山陰酸素カップ 第4回全山陰学童軟式野球選手権大会」(9月27、28日、鳥取県米子市営淀江...
企業動向

アストモスエネルギー、東ティモールで奨学金贈呈式開く 人材育成支援で日本と関係強化

アストモスエネルギー(東京都千代田区、山中光社長)は9月11日、東ティモール国立大学(UNTL)に在籍する学生を対象とした奨学金贈呈式を現地で開催した。同社は2015年に奨学金制度を創設し、今年で11年目。これまで200人の学生へ奨学金を支...
企業動向

イワタニ山陰、総合力と営業力が強み 地域密着・社会貢献活動も積極的に

イワタニ山陰(島根県大田市、大和徳也社長)は4月1日付けで、旧イワタニ島根と旧イワタニ山陰が合併し、新たな「イワタニ山陰」とそてスタートした。大和社長は「両社の長所や強みを融合しながら事業を進めていく考えだ」と方向性を示す。合併により、人口...
企業動向

つばめガス、紙上展示会で75周年キャンペーンを実施 三原支店を新設

つばめガス(岡山市、桑原怜社長)は、今年も10月20日から12月20日まで、紙上展示会「つばめガスWeb感謝セール」を行う。同セールは2020年にスタートし、売上高1000万円以上をコンスタントに売り上げるなど高い実績を挙げて。
企業動向

サイサン、川本知彦新社長が決意表明 「お客さま第一主義を徹底」

Gas Oneグループのサイサン(さいたま市)は1日、川本武彦社長の後任として、川本知彦副社長が同日付で社長に就任すると発表した。川本武彦社長は代表権を持つ会長に就任した。川本知彦新社長(左)と川本武彦新会長
企業動向

アズビル金門、デンマークの企業と協業 水道インフラの課題解決に貢献へ

アズビル金門(東京都新宿区、奥村賢二社長)は9月25日、スマート水道メータリングの分野で世界をリードするKamstrup社(本社:デンマーク)と協業し、次世代超音波式水道スマートメーターを2026年4月以降に日本市場へ展開するとともに、機械...