企業動向

企業動向

イワタニ山陽、独自の警戒票を製作

今中社長と一新した埋設管標識イワタニ山陽(広島市、今中泰雅社長)は4月から埋設管やガス設備回りに貼付する標識、埋設管位置を知らせる表示杭標識を一新した。埋設管の存在を強調し、場所を表示することでリフォームなど他工事事故防止に寄与させる。同社...
企業動向

広島ガスエナジー、燃転、レンタル事業などを注力、ガスファンヒーターに広がり

広島ガスエナジー(島根県安来市、中原庄治社長)は、「このまち思いエネルギー。」をスローガンに掲げ、広島ガスグループの一員として「地域社会から信頼される会社」を目指している。現在、他燃料からLPガスへの燃転、およびガスファンヒーターの普及、エ...
企業動向

ノーリツ、クローズドリサイクルに着手

2009年に始まった同社給湯器リサイクル事業ノーリツ(神戸市、腹巻知社長)は、給湯器リサイクル事業の強化に向け、使用済み給湯器を回収・再資源化し、新たな給湯器の材料に使用する「クローズドリサイクル」のスキーム構築に着手する。地域完結型の回収...
企業動向

髙橋産業、物流倉庫「UTICハウス」を新築

新築した物流倉庫 UTIC(ユーティック)などLPガス設備機器メーカーの髙橋産業(京都市西京区、高橋卓也社長)は、本社近くに物流倉庫を建設し、2月から運用を開始している。在庫を増やし、リードタイム(商品やサービスの発注から納品されるまでにか...
企業動向

岩谷産業 津山LPGセンター移転・新築 規模拡張し基幹センター化 

岩谷産業(大阪・東京、間島寬社長)は業務拡大に伴い、ホームエネルギー山陽・津山LPGセンターを移転新築リニューアルし、基幹センター化した。新センターは4月14日から稼働している。5月26日、現地で竣工式を開いた。 貯槽とオートディスペンサー
企業動向

丸江、カスハラ行動指針を策定 悪質ケースは取引中止に

丸江(神奈川県小田原市、江島賢社長)は5月28日、「カスタマーハラスメントに対する行動指針」を策定したと発表した。策定理由についてお客さまとの関係をより良いものにすることと同時に、社員を守ることも良いサービスを提供するためには不可欠と考えた...
企業動向

鈴与商事、岡崎支店新社屋が竣工 ZEB仕様で省エネ化

鈴与商事(静岡市、伊藤正彦社長)は5月29日、愛知県岡崎市で建設を進めていた鈴与商事岡崎支店の新社屋竣工式を行った。同支店と鈴与ガスあんしんネット(静岡市、兼子浩之社長)は同12日から新社屋で業務を開始している。建設に当たっては、2024年...
企業動向

パナソニックオートモーティブシステムズ、配送効率化配送負荷を見える化し業務配分提案

パナソニックオートモーティブシステムズ(横浜市、永易正吏社長)は5月21日、LPガス配送エリアの最適化コンサルティングサービスを開始したと発表した。同社が提供しているLPガス配送事業者向け配送効率化サービス「DRIVEBOSS LPガス」に...
企業動向

日本LPガス協会、パナマ運河庁と協議を継続実施 経産省に外交的配慮を要請

日本LPガス協会(田中惠次会長)は9日、パナマ運河庁とのLPガス運搬船の通行確保の協議継続について、経済産業省に支援を要請した。第24回総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会資源開発・燃料供給小委員会で縄田俊之専務理事が発言したもの。縄...