企業動向

企業動向

エア・ウォーターと中国電力、CO2利活用の共同検討で合意 バイオマス混焼発電所から回収

エア・ウォーター(大阪市、豊田喜久夫代表取締役会長・CEO)と中国電力(広島市、中川賢剛社長)は10日、バイオマス混焼発電所から回収したCO2利活用に関する共同検討の実施について合意した。
企業動向

JGEトークコンテスト関東大会、ゴールド賞は桑平さんと村山さん、暖かく安全な暮らし提案

ジャパンガスエナジー東日本支店(工藤剛士理事販売部門東日本支店長)は16日、「2025年度JGEトークコンテスト関東地区大会」を東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で行った。今年のテーマは「LPガスで解決!暖か・ホッコリ!」。12人の選手が出...
企業動向

ジクシス、「ホッと楽な家」個人向け販売第1号、山梨エスコートハウスオープン

ジクシス(東京都港区、田中恵次社長)が推進する先進のプロパンガス住宅「ホッと楽な家」の個人向け販売第1号が完成し、15日に山梨県南アルプス市の現地でエスコートハウス(実邸)としてのオープニングセレモニーと内覧会が行われた。施主への花束贈呈や...
企業動向

サンワ、アストモスエネルギー、沼田市、GX推進へ包括連携協定

群馬県沼田市(星野稔市長)と、サンワ(前橋市、遠藤宗司社長)、アストモスエネルギー(東京都千代田区、山中光社長)の3者は12日、地域のグリーントランスフォーメーション(GX)推進などを目的とした包括連携協定を締結した。市が掲げる「森林文化都...
企業動向

アストモスエネルギー東北支店、みちのく配送コンテスト

アストモスエネルギー東北支店(松井正樹支店長)は11日、仙台市のアストモスガスセンター東北本社(扇町営業所)で2025年度みちのく配送コンテストを行った。東北エリア所在のアストモスエネルギー関連充填・配送会社で、配送技術や知見について切磋琢...
企業動向

エネサンス北海道函館ガスショップ、エネサンス感謝祭

エネサンス北海道(札幌市、今泉光弘)函館ガスショップは5、6日の両日、函館総合卸センター流通ホール(函館市)で「エネサンス感謝祭」を開いた。感謝の気持ちを顧客へ還元することを目的とし、2日間で452組が来場、1537万円を売り上げた。北海道...
企業動向

リンナイ関西、ブランディング化を推進 ほっとラボ大阪をリニューアル

リンナイ関西支社(岡野哲明支社長)が進めてきた体感型ショールーム「ほっとラボ大阪」(大阪市)の建て替え工事が完了し、8日にリニューアルオープンした。旧関西研修センターを建て替えたもので、1階にほっとラボ大阪、2階には大阪支店が入ることにより...
企業動向

大陽日酸、鳥取大学と共同研究

大陽日酸(東京都品川区、永田研二社長)と鳥取大学(鳥取市、原田省学長)は5日、共同研究「中小規模CO2排出源向け省エネルギーCO2回収装置の開発」が、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の...
企業動向

関彰商事、社員が審査員を務める

茨城県教育委員会主催「令和7年度英語プレゼンテーションフォーラム茨城県大会」が8月26日につくば国際会議場で開かれ、関彰商事(茨城県筑西市・つくば市)社員のタニ・ジェイミー・アズサさんが中学生の部で審査委員を務めた。同フォーラムは、茨城県内...