企業動向

企業動向

広島ガスプロパン、平和記念公園「平和の灯」にCOLPG供給

平和の灯(写真:広島市広報課)広島ガスプロパン(広島県安芸郡海田町、泉博之社長)は9月から、平和記念公園内「平和の灯」の燃料にカーボンオフセットLPガス(COLPG)を供給する。温室効果ガスの排出量削減や地域の環境保全に貢献することが目的。...
企業動向

TOKAI、島田商業高校へ総合実践講師派遣

TOKAI(静岡市、浜崎貢社長)は7月30日、静岡県立島田商業高校(増田章江校長)から2024年度に引き続き依頼を受け、同社社員を総合実践講師として派遣すると発表した。 同社は、LPガスをはじめ、宅配飲料水、住宅リフォーム、建築設備不動産、...
企業動向

東海ガス、静岡県島田市と協定

TOKAIホールディングスの子会社で都市ガス事業を担う東海ガス(静岡県焼津市、丸山一洋社長)は7月24日、静岡県島田市(染谷絹代市長)と「社会福祉貢献活動に係る寄贈品に関する協定書」を締結した。今回の協定は、東海ガスが島田市へ同社の備蓄非常...
企業動向

伊丹産業、天神祭にLPガスの篝を奉納

大阪の天神祭は、東京の神田祭、京都の祇園祭と並ぶ日本三大祭のひとつに数えられる。天神祭を支える組織には多くの「講」があるが、伊丹産業(兵庫県伊丹市、北嶋太郎社長)は平成28年から、大阪天満宮の篝講(かがりこう)としてLPガスによる篝を奉納し...
企業動向

OSGコーポレーション、万博会場の給水スポット増設

OSGコーポレーション(大阪市、山田啓輔社長)が大阪・関西万博会場に設置している無料給水スポットの利用回数が7月22日に564万2519回となった。引き続き猛暑が予想されるため6台のサーバーを増設し、給水スポットを計52カ所とした。 エンパ...
企業動向

中国アストモス会、定例会で北海道のGX対応を紹介

森上副会長アストモスエネルギー中国支店(広島市、播田正仁支店長)は7月29日、シェラトングランドホテル広島で特約店会・中国アストモス会(大塚祥文会長)第2回定例会を開iいた。
企業動向

関彰商事、視覚障がい者向け歩行サポート製品体験会開く

関彰商事(茨城県筑西市・つくば市、関正樹社長)は7月23日、つくばオフィスで「視覚障がい者向けの歩行サポート製品の体験会」を開き、同社アスリート社員でゴールボール日本代表強化指定選手の山口凌河さんと高橋利恵子さんが参加した。製品の提供は、ゴ...
企業動向

LIXIL、全国で断熱リノベ体感会開催 省エネ住宅普及へ

LIXILは、高性能住宅工法「まるごと断熱リフォーム・SW工法リフォーム」を活用した「全国一斉断熱リノベーション夏の体感会」を7月12日から8月31日の日程で開催している。このイベントは全国80カ所のモデルハウスや実物件で体感会を実施し、1...
企業動向

タカラスタンダード、ドラマのセットにレミュー採用 画面上でも美しく見えるキッチン

タカラスタンダード(大阪市、小森大社長)のホーローシステムキッチンフラッグシップモデル「レミュー」が、現在放送中のフジテレビ系ドラマ「愛の、がっこう。」の劇中で採用されている。劇中に登場するレミュー