事業開発情報

事業開発情報

LIXIL キッチン大掃除調査

掃除の手間を抑える設備更新提案LIXILは、同社公式サイト来訪者を対象に実施した「キッチンの大掃除」に関する意識調査の結果を10月17日に発表した。調査結果から、多くの人が大掃除を年末の寒い時期にまとめて行い、とくにレンジフードの頑固な油汚...
事業開発情報

LIXIL、「おうち防犯チェック」公開 

防犯を切り口としたリフォーム提案LIXILは10月24日、謎解きクリエイターの松丸亮吾氏をナビゲーターに迎え、自宅の防犯意識や知識を簡単に診断できるWEBコンテンツ「おうち防犯チェック」を公開した。帰省や旅行など自宅を長期間留守にする機会が...
事業開発情報

東京都、島しょ地域の「空き家」活用に向け 八丈島でサミット開催

移住・定住促進へ官民連携東京都は、島しょ地域における深刻な「空き家」問題の解決と、移住・定住の促進を目的として、八丈島で「島しょ空き家サミット」を2025年11月15日(土)に開催する。島しょ地域では一定の移住希望者が存在するにもかかわらず...
事業開発情報

空き家のトラブル経験 雑草管理不備が最多

アキサポ空き家総研 不動産の開発から空き家活用まで行うジェクトワンが運営する「アキサポ空き家総研」は8月12日、全国の空き家所有者350人を対象とした「空き家のトラブル・リスクに関する調査」の結果を発表した。7月9〜10 日にインターネット...
事業開発情報

国交省、空き家対策モデル事業49件採択

AI活用や地域型再生も国土交通省は8月4日、令和7年度「空き家対策モデル事業」の採択結果を公表した。全国から寄せられた137件の応募の中から、官民連携による相談体制整備、新たなビジネスモデル構築、ライフスタイル変化への対応という3テーマに沿...
事業開発情報

賃貸住宅フェア2025東京、空き家活用イベント 民間のフェアと国交省主催

東京・大阪・名古屋で開催 「賃貸住宅フェア2025東京」が2025年9月17 ・ 18 日、東京ビッグサイトで開かれる。同フェアでは、住宅設備、リフォーム、投資・資産運用関連会社などの出展社が、土地を所有するオーナー、不動産仲介会社、管理会...
事業開発情報

空き家対策カンファレンス2025 官民連携の事例共有

LIFULL本社で初の対面開催  全国空き家対策コンソーシアム主催の「空き家対策カンファレンス2025」が8月1 日、東京都千代田区のLIFULL本社で開かれた。これまで同カンファレンスはオンライン形式で行われてきたが、今回は初めて対面での...
事業開発情報

東邦ガスなど、名古屋港で水素供給インフラ設計と検証

東邦ガス(名古屋市、山碕聡志社長)は、豊田通商(同、今井斗志光社長・CEO)、大陽日酸(東京都品川区、永田研二社長)と共同で検証を行う「名古屋港および周辺地域における、商用化を見据えた水素供給インフラの設計・検証」が、新エネルギー・産業技術...
事業開発情報

ウォーターネット、宅配水事業説明会をWeb開催 新規事業の必要性訴え

宅配水事業のウォーターネット(東京都中央区、佐藤英夫社長)は6月18日、ウォーターサーバー事業LIVEオンライン説明会を開いた。新規事業としてのウォーターサーバー事業の魅力を伝え、参画を呼びかけた。