業界動向 日の丸会総会、収益補う新商材へチャレンジ 左から吉﨑会長、みなみガスの北野社員、グリーンガスの松井会長、河尻社長 日の丸産業(広島市、河尻毅社長)販売店会・日の丸会(吉崎一雄会長)は10日、ヒルトン広島で総会を開いた。吉崎会長は「業界を取り巻く環境が厳しいなかで、商慣行にかかわる省... 2025.06.25 業界動向
業界動向 福山地区協議会、24小中学校体育館にGHP、発電機バルクの3点設置 松吉会長広島県LPガス協会福山地区協議会(松吉正洋会長)は13日、福山ニューキャッスルホテルで通常総会を開催。松吉会長(アストモスリテイリング中国第二カンパニー)は、4月の社内異動で退任した笹川純男前会長の残任期間を引き継いだ。「今年は広島... 2025.06.25 業界動向
業界動向 北陸ミライフ会、来年4月の経営統合を報告 販売店の幅広いニーズに対応していく 北陸ミライフ会(作井善継会長)は6日、金沢市の金沢東急ホテルで定時総会を開いた。昨年は能登半島地震が発生し、被害の影響により書面決議としたため2年ぶりの開催となる。同会は主に石川県など北陸のミライフ西日本(大阪市、中川進弘社長)系列販売店で... 2025.06.24 業界動向
業界動向 山梨県LPガス協会、通常総会を開催 取引適正化・料金透明化で宣言採択 山梨県LPガス協会(望月喜浩会長)は5月29日、山梨県昭和町のアピオ甲府で通常総会を開き、令和6年度決算案、令和7年度の全国LPガス協会広報と協会自主広報の活動費拠出案、役員の補欠選任案を承認。令和6年度の事業報告、令和7年度の事業計画・収... 2025.06.24 業界動向
業界動向 サーラ懇和会、DXとAI普及すれど個々の判断が基本 人間力とネットワークが第一 サーラエナジー(愛知県豊橋市、神野吾郎会長)とサーラE&L各社の取引先で構成するサーラ懇和会(倉田吉昭会長)は5月25日、ベトナム・ハノイ市のホテルデュパルクハノイで第6回定時総会を開き、会員63人が出席した。冒頭、あいさつを行った倉田会長... 2025.06.24 業界動向
業界動向 中国液化石油ガス保安連絡協議会、新会長に笹川氏 事故はわれわれの意識で極小化できる 中国液化石油ガス保安連絡協議会は5日、広島市のシェラトングランドホテル広島で通常総会を開いた。今年度事業計画、予算など全ての議案を可決した。任期満了に伴う役員改選で会長に笹川純男氏(山田日之出ガス)、副会長に並河元氏(山陰酸素工業)、今中泰... 2025.06.21 業界動向
業界動向 東京都LPガス協会、正副会長全員を再任総会と70周年記念懇親会を開催 東京都LPガス協会(尾崎義美会長)は4日、東京都千代田区の主婦会館で通常総会と創立70周年記念懇親会を開いた。総会後、総会で選出した理事による理事会が開かれ、正副会長全員を再任、新たに専務理事(事務局長兼任)として渡部和宏事務局長を選任した... 2025.06.21 業界動向
業界動向 長崎県LPガス協会、法令順守と適正価格を重要項目に DX化を推進し将来を見据えた業務改善 長崎県LPガス協会(荒木健治会長)は4日、長崎市のホテルセントヒル長崎で通常総会を開き、令和7年度事業計画・収支予算など各議案を承認した。今年度の事業計画は、「過大な営業行為の制限」「LPガス料金などの情報提供」「三部料金制の徹底(設備費用... 2025.06.21 業界動向
業界動向 岩手県高圧ガス保安協会、改正省令周知とGHP導入推進 専務理事に三河氏を新任 岩手県高圧ガス保安協会(八重樫義一郎会長)は4日、盛岡市のアートホテル盛岡で第70回通常総会を開いた。協会事業、予算に関する各議案を承認し、理事の補欠選任においては、専務理事の河内邦尚氏の後任に三河孝司氏を選任した。八重樫会長はあいさつで、... 2025.06.20 業界動向