
広島ガスプロパン(広島県安芸郡海田町、泉博之社長)は9月から、平和記念公園内「平和の灯」の燃料にカーボンオフセットLPガス(COLPG)を供給する。温室効果ガスの排出量削減や地域の環境保全に貢献することが目的。同社のLPガス供給は昨年度に引き続きとなるが、広島市と温室効果ガスの排出量削減や地域の環境保全に取り組む思いが合致したことから、COLPGに切り替えることとなった。
記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。
広島ガスプロパン(広島県安芸郡海田町、泉博之社長)は9月から、平和記念公園内「平和の灯」の燃料にカーボンオフセットLPガス(COLPG)を供給する。温室効果ガスの排出量削減や地域の環境保全に貢献することが目的。同社のLPガス供給は昨年度に引き続きとなるが、広島市と温室効果ガスの排出量削減や地域の環境保全に取り組む思いが合致したことから、COLPGに切り替えることとなった。