四国地方LPガス懇談会、保安と取引適正化で意見を交わす 積極的な周知活動が重要

業界動向

四国地方LPガス懇談会が10日、リモート会議で開かれ、四国4県の消費者団体代表やLPガス協会関係者らによる意見交換が行われた。議事進行役は、香川大学経済学部の古川尚幸教授が務めた。今回のテーマは、保安とLPガスの料金透明化・取引適正化の2つ。

リモート会議の様子
記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。