中国LPガス懇談会、浸透しつつある取引適正化

業界動向
Webで進行

中国地方液化石油ガス懇談会が10月31日にWEB会議で開かれ、岡山、広島、鳥取、島根、山口5県の委員が議論を行った。出席者は経産省資源エネルギー庁、中国経済産業局、エルピーガス振興センターをはじめ、中国5県のLPガス協会関係者、学識経験者、5県行政関係者、各県からの地方消費者団体など。保安と取引適正化を主なテーマとし、LPガスに関する情報提供のほか、消費者団体からの質疑に応えるなど、様々な意見が交わされた。司会は広島経済大学メディアビジネス学部の北野尚人教授が務めた。

記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。