テレメータリング推進協議会「ライフラインの未来をかたちに展示会」、収集データ活用や新技術披露

業界動向

NPO法人テレメータリング推進協議会(照井恵光理事長)は10月3日、東京都港区の東京ガス本社で「~ライフラインの未来をかたちに2025~展示会」を行った。開会にあたり照井理事長は、LPガスの集中監視システムが今年3月末時点で普及率58%を超え、年間100万件以上のペースで急増している現状を報告し、「当協会の創立から30年を経て、テレメの新たな取り組みをしていく第2の創業の時代だ」と述べた。会場では出展各社により、それぞれの最新技術とサービスの展示やセミナーが行われた。

照井理事長
記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。