ENEOSグローブ(東京都千代田区、小西徹社長)は22日、「ガス漏れ対応VRシミュレーター(VRガス漏れハンター)」の第2弾コンテンツとして、「集合住宅編」のレンタルを開始したと発表した。
VRガス漏れハンターは、VR(仮想現実)技術を活用して再現したLPガスの漏えい現場で、安全確保のための作業を疑似体験できる安全教育ツール。危険な現場を安全かつ忠実に再現することで、お客さまの安全確保に加え、労働災害の予防や労働者の安全意識の向上に貢献することを目的として制作された。レンタルサービスを通じて全国どこでも手軽に訓練を行うことができる。

記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。