業界動向

業界動向

大阪府LPガス協会、LPガス常設提案を継続実施 今年度も料金支援事業

大阪府LPガス協会(加賀勉会長)は5月29日、大阪市のホテル阪神大阪で令和7年度定時総会を開き、7年度事業計画などを決めた。総務、需要開発・流通、保安、支部・販売事業者、保安センター、スタンドの各部会ごとに事業を展開する。冒頭あいさつで加賀...
業界動向

愛知県LPガス協会、4本柱中心の事業を継続 学校体育館へのGHP設置順調

愛知県LPガス協会(後藤庄樹会長)は5月30日、名古屋市の熱田神宮文化殿で第63回通常総会を開いた。あいさつを行った後藤会長は、その中でまず、「学校体育館へのGHP設置台数は、埼玉県に次いで愛知県が多いと聞いている。さらに今後、体育館へのG...
業界動向

近畿LPガス連合会、商慣行是正の啓発呼びかけ

近畿LPガス連合会(北嶋太郎会長)は6月6日、大阪市のホテル阪神大阪で第71回通常総会を開き、令和7年度事業計画など全議案を承認した。
業界動向

アストモスエコ会・東北、総会と第一回定例研修会開催 需要開発へキャンペーンや計画策定

アストモスエネルギー東北支店は5月22日、アストモスエコ会・東北の2025年度定期総会と第一回定例研修会を仙台市内のアカデミー東北の現地とオンライン併用で行った。総会に先立ち、仙台プロパンの赤間重敏取締役営業部長が、「われわれを取り巻く環境...
業界動向

日本コミュニティーガス協会関東支部、定時総会を開催 24年度販売状況「節約消費の影響」

日本コミュニティーガス協会関東支部(中村恒支部長)は5月27日、東京都千代田区のKKRホテル東京で第55回定時総会を開き、2024年度の事業報告・決算と25年度の事業計画書・収支予算を承認した。24年度事業報告では、24年度のコミュニティー...
業界動向

島根県協松江支部、新支部長に原副支部長が就任先進的な取り組みを継続

島根県LPガス協会松江支部(曽田悟支部長)は5月27日、松江ニューアーバンホテルで第63回通常総会を開いた。令和7年度事業計画および収支予算など、全議案原案どおりに承認した。役員交代もあり、新たな支部長に原信一郎副支部長(はらガス産業社長)...
業界動向

静岡県協、三支部合同講習会を7月14日開催 全L協・村田専務理事が講演

静岡県LPガス協会(渡邊芳隆会長)は7月14日、静岡市のグランシップ・中ホール「大地」で令和7年度三支部合同講習会の開く。時間は13時30分~16時。今年度は、LPガスの取引適正化・料金透明化に関する制度改正をテーマに設定。全国LPガス協会...
業界動向

日本厨房工業会、新会長に寺部良洋氏(AIHO)を選任

日本厨房工業会は11日、東京都文京区の東京ドームホテルで第59回定時総会懇親会を開き、会員や関係団体などから199人の参加があった。懇親会に先立つ総会の役員改選・理事会で選任した新執行体制が紹介され、新会長に就任した寺部良洋氏(AIHO)が...
業界動向

JRAIA、エコキュート国内出荷台数、24年度は7・7%増

日本冷凍空調工業会(JRAIA)の自主統計によると、2024年度のエコキュート(家庭用ヒートポンプ給湯器)国内出荷台数は、前年度から7・7%増の66万4486台だった。 um_loggedin エコキュートは2001年に日本で初めて製品化さ...