業界動向 サイサン、GasOne21世紀クラブ 新会長に本目浩三氏(本目商事)選任 サイサン(さいたま市、川本武彦社長)の販売店・若手経営者で組織された「Gas One 21世紀クラブ」(会長=つづき・續貢光社長、サイサン側責任者=サイサン・川本知彦副社長)は6月12日と13日の2日間、「第53回Gas One21世紀クラ... 2025.07.08 業界動向
業界動向 25年5月貿易統計、7年5月CIF8万3053円 輸入量は81万1660t 令和7年5月の貿易統計(速報)によると、LPガス輸入量は81万1660t(前年同月比微減、前月比7・4%増)、輸入総額は674億1066万9000円(同14・6%減、同1・9%減)、tあたりのCIF価格はプロパンとブタンの平均で前月比789... 2025.07.08 業界動向
業界動向 愛知県LPガス協会、お客様懇談会開く われわれが変わるには皆さまの意見が必要 愛知県LPガス協会(後藤庄樹会長)は6月18日、名古屋市の名鉄グランドホテルで令和7年度お客様懇談会を開いた。参加したのはお客さま代表20人とLPガス業界と行政関係者24人の合計44人。冒頭、あいさつを行った後藤会長は、「われわれの業界では... 2025.07.08 業界動向
業界動向 エネ庁・全L協、省エネランキングに参加呼びかけ 採点変更で得点アップの可能性 資源エネルギー庁は7月4日、全国LPガス協会(山田耕司会長)と共同で、「省エネコミュニケーション・ランキング制度」に関する説明会をオンライン開催した。同制度は、エネルギー小売事業者(電気、都市ガス、LPガス)による省エネ情報の一般消費者向け... 2025.07.08 業界動向
業界動向 経済産業省ガス安全室、7月1日は「国民安全の日」 全L協などに保安啓発を協力依頼 経済産業省は1日、 同日の「国民安全の日」を踏まえ、ガス安全室からガスの保安に関わる各関連団体・関連民間事業者に対して、消費設備などの調査点検や消費者に対する保安啓発の実施の協力依頼を行ったと発表した。LPガス関連の依頼先団体は日本LPガス... 2025.07.08 業界動向
業界動向 東京都LPガススタンド協会、保安係員等研修会を開催 引っ張り事故防止の考え方を解説 東京都LPガススタンド協会(山田能成会長)は6月17日、東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で令和7年度最初の保安係員等研修会を開き、多くの経営幹部や保安担当者が参加した。アストモスエネルギーの保安管理業務担当者がLPガススタンドでの自動車の... 2025.07.07 業界動向
業界動向 中部ミライフ会、ミライフ西日本あっての繁栄 有事に備えた供給体制整備を 中部ミライフ会(大原功会長)は6月24日、名古屋市の名鉄グランドホテルで第17回定時総会を開いた。冒頭、あいさつを行った大原会長はその中で「多くの問題で苦労はしているが、ミライフ西日本という会社のおかげでわれわれの事業も発展していける。さら... 2025.07.06 業界動向
業界動向 中四国ブロック青年部会、部会長合同会議を初開催 活動報告のほか積極的な質疑応答も 中国・四国ブロック合同青年部会長会議が6月17日、徳島ワシントンホテルプラザで開かれ、中国5県と四国4県の青年部会長・委員長、青年連絡協議会長や副部会長、事務局など計27人が一堂に集まり、各県の青年部会の活動報告などを行った。9県の合同会議... 2025.07.03 業界動向
業界動向 宮崎県LPガス協会、販売店向け注意事項を公表 新燃岳噴火でホームページ掲載 宮崎県LPガス協会(後藤拓郎会長)は6月24日、新燃岳噴火に伴うLPガス販売店向けの注意事項をまとめた文書を同協会のホームページで発表した。主な内容は以下のとおり。降灰地域で屋外にある給湯機などが使えない場合は給気口の灰を取り除く。需要家か... 2025.07.03 業界動向