業界動向 長崎県LPガス協会、法令順守と適正価格を重要項目に DX化を推進し将来を見据えた業務改善 長崎県LPガス協会(荒木健治会長)は4日、長崎市のホテルセントヒル長崎で通常総会を開き、令和7年度事業計画・収支予算など各議案を承認した。今年度の事業計画は、「過大な営業行為の制限」「LPガス料金などの情報提供」「三部料金制の徹底(設備費用... 2025.06.21 業界動向
業界動向 岩手県高圧ガス保安協会、改正省令周知とGHP導入推進 専務理事に三河氏を新任 岩手県高圧ガス保安協会(八重樫義一郎会長)は4日、盛岡市のアートホテル盛岡で第70回通常総会を開いた。協会事業、予算に関する各議案を承認し、理事の補欠選任においては、専務理事の河内邦尚氏の後任に三河孝司氏を選任した。八重樫会長はあいさつで、... 2025.06.20 業界動向
業界動向 栃木県LPガス協会、協会の活性化と経営改革を推進 会館駐車場などの効果的な活用について検討 栃木県LPガス協会(伊藤彰紀会長)は3日、宇都宮市の栃木県LPガス会館で第58回定時総会を開いた。令和6年度事業報告・収支決算、役員の選任・退任理事への功労金などの支給、定款の一部改正、同協会中期経営計画(5ヵ年計画)の報告と7年度事業計画... 2025.06.20 業界動向
業界動向 広島県LPガス協会、11月に協会創立70周年 業界を次世代へ 広島県LPガス協会(泉博之会長)は4日、県LPガス会館で令和7年度通常総代会を開いた。今年度事業計画、収支予算を決議したほか、宮垣尚民副会長(岩谷産業中国支社)などの退任に伴う役員選任を行い、続く理事会で有路史貴氏(同)を副会長に新任した。... 2025.06.20 業界動向
業界動向 日本コミュニティーガス協会、総会と設立55周年記念式典を開催 設立55周年記念表彰行う 日本コミュニティーガス協会(古野晃会長)は18日、東京都千代田区の霞山会館で第55回定時総会と設立55周年記念式典を行い、会員企業代表者約70人が参加した。2024年度の事業報告書案や25年度の事業計画書案など全ての議案を承認し、設立55周... 2025.06.19 業界動向
業界動向 東京都LPガススタンド協会、保安係員等研修会を開催 引っ張り事故防止の考え方を解説 東京都LPガススタンド協会(山田能成会長)は17日、東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で令和7年度最初の保安係員等研修会を開き、多くの経営幹部や保安担当者が参加した。アストモスエネルギーの保安管理業務担当者がLPガススタンドでの自動車の誤発... 2025.06.19 業界動向
業界動向 高圧ガス保安協会、韓国ガス安全公社と水素で定期会議 作業部会で事故情報活用など議論 高圧ガス保安協会(=KHK、東京都港区、近藤賢二会長)は12日、韓国ガス安全公社(=KGS)と水素についての情報交換を韓国のソウル市内で行ったと発表した。定期会議を10日に、水素の安全利用に関する作業部会を11日に行った。 定期会議にはKH... 2025.06.19 業界動向
業界動向 関東液化石油ガス協議会、通常総会を開催 東上ガス専務の清水理事が副会長に 関東液化石油ガス協議会(堀川雅隆会長)は6月3日、通常総会を開き、令和6年度の事業報告と収支決算報告、令和7年度の事業計画案と収支予算案のほか、会費改定を承認した。表彰式では、優良事業所や保安功労者を表彰した。同日開催の理事・役員会で清水達... 2025.06.19 業界動向
業界動向 全国マルヰ会、総会で活動計画を決める 事例共有で販売力強化 全国マルヰ会(牧野明次会長=岩谷産業会長兼CEO)は3日、大阪市のグランキューブ大阪での70周年記念大会を前に通常総会を開き、令和7年度活動計画を決めた。重点課題として①事例共有、商品講習会などの開催による販売力強化②テレセーフの普及・促進... 2025.06.19 業界動向