業界動向 8月CP、P520ドル、B490ドル、いずれも前月比55ドル安へ サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコがLPガス元売各社に通知した8月積みCP(コントラクトプライス=LPガス輸入FOB価格)は、1t当たりプロパンは520ドル、ブタンは490ドルでいずれも同前月比55ドル安と、4カ月連続で下落した。6... 2025.08.04 業界動向
業界動向 京都府地防協、定時総会で畑会長再任 消防指令センター、防災センターを見学 各種消防車を見学京都府高圧ガス地域防災協議会(畑廣彦会長)は7月30日、福知山市防災センター(福知山市消防本部)で定時総会と研修会を開いた。総会で畑会長は「今朝、カムチャツカ半島沖でM8・8の地震が発生、日本にも津波警報が発令された。もし震... 2025.08.01 業界動向
業界動向 兵庫県協姫路支部、姫路市へ防災機器を寄贈 平時利用で有事に備える 兵庫県LPガス協会姫路支部(安原嘉男支部長)は、姫路市(清元秀泰市長)へ、炊き出しセット「デリバリーステーション」と低圧LPガス発電機(定格出力1500VA)を寄贈した。7月30日に姫路市防災センターで感謝状贈呈式が行われた。姫路支部からは... 2025.08.01 業界動向
業界動向 6月CIF、8万1964円 輸入量71万4525t 令和7年6月の貿易統計(速報)によると、LPガス輸入量は71万4525t(前年同月比7・3%増、前月比12・0%減)、輸入総額は585億6503万5000円(同8・0%減、同13・1%減)、CIF価格はプロパンとブタン平均で前月比1089円... 2025.07.31 業界動向
業界動向 岡山県協岡山支部、取引適正化、保安・防災に注力 新支部長に永野氏 岡山県LPガス協会岡山支部(髙山眞司支部長)は7月29日、岡山市の岡山プラザホテルで通常総会を開き、2025年度事業計画など全議案を原案通り承認した。任期満了に伴う役員改選で新支部長に永野公之副支部長(永燃社長)を選任、新副支部長に横山圭介... 2025.07.31 業界動向
業界動向 兵庫県協、保安講習会開催 兵庫県LPガス協会(北嶋太郎会長)は7月23日から8月21日まで、県下10会場でLPガス販売事業者保安講習会を開催中。皮切りの7月23日は姫路市の「アクリエひめじ」で姫路支部を対象に開いた。講習内容は、販売事業者の責務、液化石油ガス安全高度... 2025.07.31 業界動向
業界動向 ウォーターネット、熱中症対策の動画を作成 職場での対策を啓発 熱中症予防対策が事業者に義務付けられた。これを受け熱中症予防の啓発に取り組んでいる宅配水事業のウォーターネット(東京都中央区、佐藤英夫社長)はこのほど「職場の熱中症対策ショートムービー」を作成した。職場で熱中症対策の担当となった社員の取り組... 2025.07.31 業界動向
業界動向 経済産業省、24年のLPガス事故発生状況を公表 全217件、他工事事故が大幅増 経済産業省はこのほどど、2024年のLPガス事故発生状況を公表した。それによると、24年の事故発生件数は217件。06年に事故発生に伴う事故届の徹底指導により事故件数が増加して高止まりの傾向が続いていたが、15~17年までは減少し、18~2... 2025.07.31 業界動向LPガス事故
企業動向 全国JGE会、理事会で新役員体制など承認、業界の動きに備えや対応 全国JGE会(会長=川本武彦サイサン社長)は6月18日、京都市のホテルオークラ京都で2025年度の理事会を行った。役員改選や事業計画、予算などの各議案を承認。総会後には、近畿大学経営学部教授の西尾久美子氏による講演会「京都花街の経営学」と、... 2025.07.28 企業動向業界動向