業界動向

業界動向

石油情報センター、3月掛売117・6円全国オートガス市況

日本エネルギー経済研究所・石油情報センター集計の全国オートガス市況調査(奇数月調査)によると、今年3月10日現在の全国平均掛売価格は前回調査(1月10日現在)比0・4円高の117・6円。店頭現金価格は同0・1円安の1 2 4・5 円。昨年3...
業界動向

2月全国LPガス市況調査、10㎥平均9206円前年同月比2・2%高

日本エネルギー経済研究所・石油情報センターは、令和7年2月末現在の全国LPガス市況調査を公表した。家庭用10㎥の全国平均価格は、前回調査(令和6 年12月末現在)から52円値上がりの9206円。前年同月との比較では2・2%高。 5㎥の全国平...
業界動向

日本エルピーガスプラント協会、23 年のデータ公表製造事業所等における保守検査の不具合とその解説

日本エルピーガスプラント協会(=JLPA、廣田博清会長)は昨年11月、2023年度の「製造事業所等における保守検査時の不具合収集結果及び解説」をウェブサイトで公表した。JLPAでは例年、収集結果と解説を機関誌「L P ガスプラント」の秋季号...
業界動向

液石流通WG、過大な営業行為の協力を排除大和リビング

3月19日に開かれた液石流通WG第11回会合では、液石法の法令改正の取り組み状況について3社から公開ヒアリングを行った。1社目のENEOSグローブエナジー(東京都千代田区、尾畑正治社長=4月7日号既報)、2社目のサイサン(さいたま市、川本武...
業界動向

岡山県LPガス協会岡山支部、BCPと防災について学ぶ期間限定でオンラインセミナーを公開

岡山県LPガス協会岡山支部(髙山眞司支部長)は5月20日までの期間、特設Webサイトにおいて、LPガス販売店向けのオンラインセミナー「LPガス防災対策」を公開している。講師は、BCPコンサルタントの吉原敏仁氏とLPガス災害対応コンソーシアム...
業界動向

静岡県協、災害援助覚書締結全市町で完了地域の実情に応じた運用に期待

静岡県LPガス協会(渡邊芳隆会長)は、県内市町を対象とした「災害援助に必要なLPガスの供給等に関する覚書」について、全ての市町との締結を完了した。3月21日に県協袋井地区会(青野光雅地区長)が森町(太田康雄町長)と締結したのに続き、同28日...
業界動向

液石流通WG、商売の王道を歩む決意サイサン

令改正の取り組み状況について3社から公開ヒアリングを行った。ENEOSグローブエナジーに続き、2社目はサイサン(さいたま市、川本武彦社長)が報告した。 同社常務取締役執行役員LPガス直販部長の服部秀司氏は、Gas Oneグループが全国37都...
業界動向

LPガス供給機器検査統計(2025年2月) 

業界動向

2025年2月分 貿易統計速報