業界動向 6月CP、P600ドル、B570ドルP10ドル安、B20ドル安 サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコがLPガス元売各社に通知した6月積みCP(コントラクトプライス=LPガス輸入FOB価格)は、1t当たりプロパンは600ドルで前月比10ドル安、ブタンは570ドルで同20ドル安といずれも2カ月連続で下... 2025.06.03 業界動向
業界動向 福井県LPガス協会、防災基金を創設 総代制から総会制へ移行 福井県LPガス協会(渡辺一正会長)は5月22日、協会会議室で第13回通常総代会を開いた。あいさつを行った渡辺会長は、その中で「今日の総代会では、重要な議案が2つ用意されている。1つは会費計算法法の変更。昨今、自然災害が頻発していることはご承... 2025.06.03 業界動向
業界動向 宮城県LPガス協会、分散型の優位性もアピール、役員改選は渡邊会長らを再任 宮城県LPガス協会(渡邉政博会長)は5月27日、仙台市のホテル白萩で第12回通常総会を行った。2024年度、25年度事業に関する議案や役員改選を審議、承認。役員改選では会長の渡邊氏、副会長の山崎宏之氏、石井大輔氏、上西博志氏、増田和人氏、専... 2025.06.02 業界動向
業界動向 埼玉県LPガス協会、令和7年度通常総会を開催、大野県知事が記念講演 埼玉県LPガス協会(川本武彦会長)は5月28日、さいたま市浦和区のロイヤルパインズホテル浦和で通常総会を開いた。令和6年度の事業、令和7年度の事業計画と収支予算について報告し、令和6年度決算を承認した。 川本会長はあいさつの中で「本来事業者... 2025.06.02 業界動向
業界動向 島根県協松江支部、先進的な取り組みを継続、新支部長に原副支部長が就任 島根県LPガス協会松江支部(曽田悟支部長)は5月27日、松江ニューアーバンホテルで第63回通常総会を開いた。令和7年度事業計画および収支予算など、全議案原案どおりに承認した。役員交代もあり、新たな支部長に原信一郎副支部長(はらガス産業社長)... 2025.06.02 業界動向
業界動向 高知県協、県学校体育館の空調化事業に対応、2校にLPガス仕様が導入 公文会長 高知県LPガス協会(公文秀明会長)は5月23日、高知市の高知会館で定時総会を開催。昨年度事業報告、収支決算、今年度事業計画、予算などを可決したほか、社内人事で退任する福澤卓也副会長の後任に、大西善基氏(伊丹産業)を新任した。 公文... 2025.06.02 業界動向
業界動向 日団協、岩谷研究所や新コスセンサ工場を見学、需要開発委と保安委で合同見学研修会 岩谷産業中央研究所で各研究を見学 日本LPガス団体協議会(=日団協、田中惠次会長)は5月26日、需要開発委員会(鶴田義人委員長)と保安委員会(佐々木元委員長)の合同見学研修会を開催。岩谷産業中央研究所(兵庫県尼崎市)と新コスモス電機センサセ... 2025.06.02 業界動向
業界動向 構造改善推進事業費、LPWA導入に半額補助 経済産業省資源エネルギー庁の令和7年度「構造改善推進事業費補助金」の公募が、5月29日より開始された。申請期間は6月16日13時まで。 本事業は、LPガス販売事業者等による「集中監視システム」の導入を支援するもので、LPWA通信機器など、遠... 2025.06.02 業界動向
ピックアップ 鳥取県協、信頼関係を得るチャンス、保安確保、取引適正化等に取り組む 鳥取県LPガス協会(谷口俊二会長)は5月26日、米子市の米子ワシントンホテルプラザで定時総会を開き、全議案原案どおりに承認された。 谷口会長は冒頭あいさつで、「私が会長に就任してちょうど1年になるが、その間は大きな事故も災害もなく、協会事業... 2025.06.02 ピックアップ業界動向