業界動向 中四国ブロック青年部会、部会長合同会議を初開催 活動報告のほか積極的な質疑応答も 中国・四国ブロック合同青年部会長会議が6月17日、徳島ワシントンホテルプラザで開かれ、中国5県と四国4県の青年部会長・委員長、青年連絡協議会長や副部会長、事務局など計27人が一堂に集まり、各県の青年部会の活動報告などを行った。9県の合同会議... 2025.07.03 業界動向
ピックアップ 耐圧検査未実施の容器が流通、福岡県内の検査所、緊急点検を実施 福岡県は1日、県内のLPガス容器検査所で、5年に一度義務付けられている耐圧検査を実施しないまま合格とした不正事実があったことを公表した。一般家庭や事業所に納入されているシリンダー容器の約8万5000本が耐圧試験未実施のまま福岡県のほか、佐賀... 2025.07.02 ピックアップ業界動向
業界動向 鹿児島県協、現金還元キャンペーン開始 1万円プレゼント400本 鹿児島県LPガス協会(市田芳一会長)は1日、毎年恒例の「現金還元キャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は12月31日まで。県協会員のLPガス販売店からガス機器を購入したお客さまに抽選で総額400万円の現金還元のプレゼントを行う。対象と還... 2025.07.02 業界動向
業界動向 経済産業省が通達改正、行政が質量販売講習の実施者に 経済産業省は6月30日、国や地方公共団体が自ら質量販売緊急時対応講習の実施者となって職員に対する講習を実施可能とする通達改正を行った。 2025.07.02 業界動向
業界動向 経産省(通達改正)、行政も質量販売講習の実施者に 災害支援のLPガス活用を迅速化 経済産業省は6月30日、国や地方公共団体が自ら質量販売緊急時対応講習の実施者となって職員に対する講習を実施可能とする通達改正を行った。「保安機関の認定及び保安機関の保安業務規程の認可に係る運用及び解釈について」の一部改正を行ったもので、自然... 2025.07.02 業界動向
業界動向 7月CP、P575ドル、B545ドル、いずれも前月比25ドル安 サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコがLPガス元売各社に通知した7月積みCP(コントラクトプライス=LPガス輸入FOB価格)は、1t当たりプロパンは575ドルで前月比25ドル安、ブタンは545ドルで同25ドル安といずれも3カ月連続で下... 2025.07.02 業界動向
業界動向 全農西日本エネルギー、ジェイエイ徳島燃料サービスを吸収合併 全農西日本エネルギー(山口市、川口健二社長)は7月1日、ジェイエイ徳島燃料サービス(徳島県阿波市、﨑山一誠社長)を吸収合併した。﨑山一誠社長は常務に就任、ジェイエイ徳島燃料サービスは徳島支店として継続運営していく。ジェイエイ徳島燃料サービス... 2025.07.02 業界動向
業界動向 中国・四国青年部会長合同会議を初開催、9県の部会長が一堂に 9県の青年部会長が合同会議中国・四国ブロック合同青年部会長会議が6月17日、徳島ワシントンホテルプラザで開催され、中国5県、四国4県の青年部会長・委員長、青年連絡協議会長や副部会長、事務局計27人が一堂に会し、各県の青年部会の活動報告などを... 2025.07.02 業界動向
業界動向 全国ミツウロコ会関西支部会、新会長に田中將仁氏 田中晋会長全国ミツウロコ会関西支部会は6月19日、大阪市のホテルモントレグラスミア大阪で定時総会報告会を開いた。昨年度事業報告や決算、今年度の事業計画、予算などの議案は、事前に役員会で決議されており、当日は会員への報告とした。任期満了にとも... 2025.07.02 業界動向