告知 長野県LPガス協会、親子料理コンテスト ガスならではの調理方法を推奨 長野県ガス協会(中山潔会長)主催、長野県LPガス協会(宮川浩会長)共催の「長野県親子クッキングコンテスト2025」が調理作品を募集している。応募締切は9月30日。テーマは、おいしい信州ふーどを使った「わが家のおいしいごはん」。おいしい信州ふ... 2025.08.15 告知
告知 岡谷酸素、感謝祭のスケジュールを発表 長野県内の12会場で開催 岡谷酸素(長野県岡谷市、野口博一社長)はこのほど、「秋のまるごと感謝祭2025」の予定を発表した。9~10月に長野県内の12会場で行う。ガス器具の新商品をはじめ、暮らしに役立つ商品を展示販売する。子どもが楽しめるイベントも行う。昨年11月に... 2025.08.15 告知
セミナー 日本LPガス協会「第52回LPガス保安講演会」、南海トラフ地震の対処法など解説 日本LPガス協会(田中惠次会長)は、9月5日に「第52回LPガス保安に関する講演会」をZoomによるオンライン形式で実施する。同8日~12日には録画配信も行う。 2025.08.05 セミナー告知
セミナー 沖縄県協LPガス部会、15日から保安教育講習会開催 県内事故事例など解説 沖縄県高圧ガス保安協会LPガス部会(福原徹部会長=福原プロパン)は8月15日からLPガス販売事業所従事者保安教育講習会を全5会場で実施する。 2025.07.31 セミナー告知
告知 茨城県、令和7年度LPガス料金負担軽減支援事業 茨城県は、物価高騰に伴う県内一般家庭の負担軽減のため、LPガス料金負担軽減支援事業を令和6年度に引き続き令和7年度も実施する。 2025.07.25 告知
告知 パロマ四国支店、四国4県で内覧会を開催 新商品「ハイブリッドプラス」も展示 パロマ四国支店(香川県高松市、集堂翔太支店長)は、8月末から9月中旬にかけて、四国4県で新製品の内覧会を開催する。9月発売予定のハイブリッド給湯器「ハイブリッドプラス」や、パリデザインを施したビルトインコンロ「フェイシスグランド」(台数限定... 2025.07.25 告知
業界動向 静岡県LPガス協会、LPガス料金高騰対策緊急支援 8月1日に申請受付開始(31日締め切り) 静岡県LPガス料金高騰対策緊急支援事業の申請受付が8月1日から始まる。締め切りは同31日。静岡県LPガス協会(渡邊芳隆会長)が実施主体となって、県内でLPガスを利用している家庭・企業(液石法の一般消費者など)を対象に料金の値引きを行う。コミ... 2025.07.25 業界動向告知
告知 沖縄県協、8月3日に需要開発特別セミナー 辛島商店が講演、パネル討議も 沖縄県高圧ガス保安協会LPガス部会(福原徹部会長=福原プロパン)は、8月8日に那覇市内の沖縄産業支援センターで「『未来創造』に向けた需要開発特別セミナー」を開催する。長崎県佐世保市を中心にLPガス販売業を営む辛島商店の辛島理一氏を講師に迎え... 2025.07.24 告知
告知 伊藤鉄工、ヒューズガス栓の自主回収を発表 ガス漏れの可能性が判明 伊藤鉄工(愛知県碧南市、伊藤陽子社長)は14日、ON・OFFヒューズガス栓のリコール(自主回収)を発表した。ごくまれにガス漏れに至る場合があることが判明したもの。火災や人的被害には至っていないが、ガス栓の取り換えを呼びかけている。全国LPガ... 2025.07.16 告知