企業動向 ガスパル東北、人材育成の講師派遣に功労賞 東北液化石油ガス保安協議会表彰 ガスパル東北(仙台市、田中幸治社長)は6月27日、市内のホテルメトロポリタン仙台で開かれた令和7年度東北液化石油ガス保安協議会表彰授賞式で、仙台東販売所の八代稔所長が功労賞を受賞した。仙台高等技術専門校や東北少年院などで液化石油ガス設備士講... 2025.07.25 企業動向
企業動向 ダイキン、熱あたりリスク診断を公開 専門家監修でチェックリスト ダイキン工業は、暑い時期の熱による身体的な不調「熱あたり」への対策意識醸成を目的とした「熱あたりリスク診断チェックリスト」をWEBコンテンツ「みんなで熱あたりしない夏」で公開した。済生会横浜市東部病院の谷口英喜患者支援センター長と東京理科大... 2025.07.25 企業動向
企業動向 セキショウキャリアプラス、合同企業説明会・面接会 ハノイで開催 関彰商事(茨城県筑西市・つくば市、関正樹社長)グループのセキショウキャリアプラス(つくば市、冨田良一社長)は11月1・2日の両日、ベトナム・ハノイ工科大学で、合同企業説明会・面接会「SEKISHO JOB FAIR 2025」を開催する。 2025.07.24 企業動向
企業動向 セントラル石油瓦斯、2025年度経営者研修会開催 セントラル石油瓦斯(東京都中央区、太田晃社長)は7月11日、第一ホテル東京(東京都港区)で2025年度経営者研修会を開いた。今回は「エネルギー事業の可能性と海外LPG情勢」がテーマ。講師には、ジー・ストラテジック・ビジョンの白石章二社長、ジ... 2025.07.24 企業動向
企業動向 エア・ウォーター、ESG構成銘柄に選定 SOMPOアセットマネジメント エア・ウォーターは11日、SOMPOアセットマネジメントが設定する2025年度SOMPOサステナビリティ・インデックスの構成銘柄に選定されたと発表した。SOMPOサステナビリティ・インデックスは、環境経営調査とESG(環境、社会、ガバナンス... 2025.07.24 企業動向
企業動向 関彰商事、夏休み造形教室を開催 筑波大学と連携 関彰商事(茨城県筑西市・つくば市、関正樹社長)は、筑波大学との芸術活動連携「スタジオ’S with T」の一環として、「夏休み造形教室」を初めて開催する。同イベントは、「ねんどの塔をつくろう!」をテーマに、小学生が各5人グループでひとつの大... 2025.07.24 企業動向
企業動向 静岡ガスエネルギー、請求金額確定をLINE通知 7月からスタート 静岡ガスエネルギー(静岡市、伊藤晴生社長)は7月からLINEを活用したガス料金の請求金額確定のお知らせを開始した。対象となるのは、家庭で同社のLPガス使用宅のうち、LPガス使用契約でガス料金の請求先情報に携帯電話番号を登録している顧客。毎月... 2025.07.24 企業動向
企業動向 広島ガスプロパン、9会場で保安講習会 業務主任者など200人が受講 岡山会場広島ガスプロパン(広島県安芸郡海田町、泉博之社長)は、グループ販売店や代理店の業務主任者など向けの保安講習会を実施した。広ガス会主催。6月18日の本社会場を皮切りに7月22日まで、広島県、岡山県、島根県など9会場で行った。講習では同... 2025.07.23 企業動向
企業動向 ガスパル、アスリート社員がW杯出場 カヌー競技の日本代表に ガスパル(東京都品川区、橋本俊昭社長)は7日、同社アスリート社員の武藤裕亮選手が、カヌースラローム競技のナショナルチームとして2025年度ワールドカップに出場した結果を発表した。ラセウ大会(スペイン、6月6~8日)は20位(85名中)、ポー... 2025.07.23 企業動向