企業動向

企業動向

<決算>トーエル/2025年4月期連結、経常利益22億円 輸入高値で減益

連結会計年度の売上高は273億8800万円(前連結会計年度比1・1%増)、営業利益19億3600万円(同15・2%減)、経常利益22億6500万円(同20・9%減)、第1四半期に創業者功労金を特別損失に計上したことにより、純利益は8億410...
企業動向

新コスモス電機、防爆ファン付きウェア発売 防爆エリアの熱中症防止

新コスモス電機(大阪市、高橋良典社長)は、国内初となるIIBT3分類エリアに対応した防爆ファン付きウェア「AIR FLOW PRO(エア・フロー・プロ)」のトライアル販売を6月24日に開始した。ガス検知器の開発で培った防爆設計技術を活用する...
企業動向

木幡計器製作所、新型ゲートウェイ機とクラウド連携でローリー搬送移動時を状態監視

設置例 圧力計メーカーの木幡計器製作所(大阪市、木幡巌社長)は、IoTプラットフォームを開発する株式会社obniz(オブナイズ、東京都豊島区、佐藤雄紀社長)と業務提携した。これにより、木幡計器の後付けIoTセンサユニット「Salta(サルタ...
企業動向

ノーリツ、見積り作成を支援「MEETSMALL」開始

モバイル端末やパソコンで利用可能 ノーリツ(神戸市、腹巻知社長)は、ビジネスユーザー向け業務支援の一環として展開するBtoBプラットフォーム「ノーリツお湯net」で、見積り作成を支援する「MEETSMALL(ミーツモール)」の提供を6月11...
企業動向

東京ガス、東京都とCN取り組み加速で協定 エネルギーの需給安定化などで連携

東京ガス(東京都港区、笹山晋一社長)は5月26日、「カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの加速に関する協定書」を東京都と締結したと発表した。エネルギーの需給安定化に向けた対応、再生可能エネルギーの利用拡大、グリーン水素の利活用やバイオ...
ピックアップ

ノーリツ、新型ハイブリッド給湯器を11月発売 環境性能と省エネ性を追求

ノーリツ(神戸市、腹巻知社長)は19日、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエで11月から発売する自然冷媒ハイブリッド給湯機「HPHB R290」の発表会を行った。最初に腹巻社長が同社の事業展望と新商品概要を説明後、同社マーケティング部温水商品企画グル...
企業動向

ジクシス、提案営業力養成研修をスタート、翌日から活用できる実践的内容

ジクシス(東京都港区、田中惠次社長)は販促プログラムの一環として、ガス機器販売若手営業担当者を対象とした「提案営業力養成研修」を実施している。受講翌日から実務に活用できる実践的なカリキュラムとして受講者からの評価は高い。A~Hの全8クラス(...
企業動向

新コスモス電機、中期経営計画2025-2027策定 センサ技術軸にグローバル展開

新コスモス電機(大阪市、髙橋良典社長)は、グループ中期経営計画2025-2027を策定した。2028年連結売上高600億円以上、海外売上高比率50%以上、営業利益率12・5%以上を定量目標とし、配当性向30%を目指す。MEMSガスセンサ技術...
企業動向

堀川産業、全事業所の自家消費用LPガス全量をカーボンオフセットに移行

堀川産業(埼玉県草加市、堀川雅治社長)は5月19日、グループの全事業所で使用するLPガスを海外から調達したカーボンオフセットLPガスに移行したと発表した。これにより、堀川産業グループの自家消費分のLPガス利用に伴う採掘から燃焼までのライフサ...