企業動向 エネクル、群馬県板倉町と覚書・協定を調印 COLPG供給と災害時協力 エネクル(埼玉県草加市、宮本康正社長)のは7月24日、群馬県板倉町と「カーボンオフセットLPGの売買に関する覚書」と「災害時におけるLPガス等の供給協力に関する協定」を結んだ。同日、同町立板倉東小学校で調印式が行われ、エネクルの宮本社長と板... 2025.08.15 企業動向業界動向イベント
企業動向 NTT西日本鹿児島支店・NTTテレコン九州支店、奄美群島9自治体と水道スマメ実証、事業コスト削減、業務効率化へ 奄美群島9自治体とNTT西日本鹿児島支店(瓜生昌史支店長)、エヌ・ティ・ティテレコン九州支店(中島伸樹支店長)は8日、上水道関連業務のDX化に向けた実証実験を実施する協定を締結したと発表した。地方自治体の公共施設・道路・水道などのインフラ整... 2025.08.15 企業動向
企業動向 ミライフ西日本、企業版ふるさと納税で堺市・災害医療提供体制強化事業に寄付 ミライフ西日本(大阪市、中川進弘社長)は、大阪府堺市が推進する「災害医療提供体制強化事業」に対し、企業版ふるさと納税を通じて寄附した。企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生の取り組みに対し、企業が寄付を行った場合に、法人... 2025.08.15 企業動向
企業動向 エネクル、栃木県野木町と包括連携協定 ゼロカーボンに向け太陽光発電など導入協議 エネクル(埼玉県草加市、宮本康正社長)は8月4日、栃木県野木町と「『セロカーボンシティ』の実現等に向けた包括連携協定」を結んだ。野木町は2023年7月、50年までにCO2排出量実質ゼロを目指す「セロカーボンシティ」を目指すことを宣言。協定に... 2025.08.15 企業動向
企業動向 リンナイ関西支社、「ほっとラボ大阪」9月8日オープン リンナイ関西支社(岡野哲明支社長)は9月8日、ショールーム「ほっとラボ大阪」をオープンする。関西研修センターを建て替えた。これまで同様、ガス事業者の研修ほか、ガス会社のイベントスペースとしても活用していく。住所〒536-0006大阪市城東区... 2025.08.15 企業動向
企業動向 中島商事、ベンリー近江八幡店 防災、防犯への取り組みも着手 中島商事(滋賀県東近江市、中島智宏社長)は、同社グループによる生活支援サービスのベンリー近江八幡店(滋賀県近江八幡市、田中寛店長)が、2016年8月のオープンから10年目を迎えた。地域に根付いた取り組みを進め、地元住民からの信頼関係も築いて... 2025.08.13 企業動向
企業動向 ノーリツ、備蓄米の炊飯を検証 もっちりモード炊飯で美味しく ノーリツ(神戸市、竹中昌之社長)は、同社製のビルトインコンロ「PROGRE(プログレ)」に搭載されている「こだわりごはん機能」を使用し、家庭でも備蓄米やカルローズ米をおいしく炊き上げる方法を検証した。米の供給不足や価格高騰が続くなかで、備蓄... 2025.08.13 企業動向
企業動向 アストモスエネルギー、最新鋭タンカーが命名式 6隻目の二元燃料エンジン搭載 アストモスエネルギー(東京都千代田区、山中光社長)は5日、香川県坂出市の川崎重工業坂出工場において日本郵船(東京都千代田区、曽我貴也社長)と共に、アストモス船団で26隻目となるVLGC(大型LPガスタンカー)「LUNA PATHFINDER... 2025.08.12 企業動向
企業動向 安田物産、災害対応型学校給食工場が竣工 調理用LPガスで炊き出し、発電も 安田物産(神奈川県大和市、安田幹仁社長)は8日、横浜市内に開設した学校給食施設「クッキングセンター横浜工場」の竣工式を開き、関係者に設備の全容を公開した。工場内の調理器具は、LPガスを燃料に使用しており、2・9tバルク貯槽を設置。安田社長が... 2025.08.12 企業動向