企業動向 新コスモス電機、万博会場にガス検知器800点以上設置 新コスモス電機(大阪市、高橋良典社長)は、2025年大阪・関西万博の安全対策として、会場内に800点以上のガス検知器を設置した。 2024年3月に発生した建設現場でのメタンガス爆発事故を踏まえ、日本国際博覧会協会は万博会場内の徹底した安全対... 2025.04.14 企業動向
企業動向 ポラスグループ、埼玉県吉川市と災害時協力協定帰宅困難者へ施設や食料を提供 ポラス(埼玉県越谷市、中内晃次郎社長)グループ4社は3月17日、埼玉県吉川市と「災害時における帰宅困難者一時滞在施設の提供ならびに防災倉庫の使用に関する協定」を結んだと発表した。 ポラス以外の協定締結者はポラテック(埼玉県越谷市、中内晃次郎... 2025.04.14 企業動向
企業動向 西部ガスHD、中期経営計画移行期のLNG需要獲得に注力 西部ガスホールディングス(福岡市博多区、加藤卓二社長)は3月27日、2025~27年度を対象とした中期経営計画を発表した。経常利益は22~24年度合計の実績315億円に対し25~27年度合計で380億円を目指す。自己資本利益率(R O E)... 2025.04.14 企業動向
企業動向 サンリン、3カ年の新中期経営計画地域事業者と連携し収益機会創出 サンリン(長野県山形村、塩原規男社長)は3月31日、2025年度から3カ年の新中期経営計画を発表した。LPガスでは地域事業者との連携を強め収益を上げる機会を作り出すことと地域への持続可能な供給の実現を取り組みをテーマにしている。経営目標では... 2025.04.14 企業動向
企業動向 伊丹産業、LPガス販売量20万6950t売上高8・2%増 77期(2024年1~12月)決算は、売上高1152億3760万円(前年比8・2%増)、経常利益48億2113万円(同76・9%増)、利益29億5482万円。 ガス事業部の売上高は492億7400万円で、総売上高の42・7%。LPガス販売量... 2025.04.13 企業動向
企業動向 エア・ウォーター、大規模商用水素ステーション北海道初 エア・ウォーター(大阪市中央区、豊田喜久夫会長・CEO)は1日、札幌市が整備を進める水素モデル街区に、北海道初の大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」の本格運営を開始した。 同ステーションは、燃料電池車に... 2025.04.13 企業動向
企業動向 ジクシス、長田野ガスセンターと契約CN-LPG、長田野工業団地に供給 ジクシス(東京都港区、田中惠次社長)とコスモエネルギーソリューションズ(東京都中央区、高山直樹社長)は、京都府福知山市SDGsパートナー企業の長田野ガスセンター(京都府福知山市、水野公一社長)向けカーボンオフセットLPG売買に関する契約を締... 2025.04.13 企業動向
人事 三愛オブリ (4月1日)【組織】①石油事業部に小売販売部を新設し、リテール開発課を卸売販売部から小売販売部に移管。三愛リテールサービスの所管を経営企画部から石油事業部小売販売部に変更。三愛オブリ北陸と三愛オブリ東日本の所管を石油事業部卸売販売部から石油... 2025.04.11 人事企業動向
企業動向 岩谷産業、カセットこんろで本格焙煎専用コーヒーロースター 岩谷産業(大阪・東京、間島寬社長)は3月18日、本格的なコーヒー焙煎ができるカセットフー専用コーヒーロースター「MY ROAST」の先行販売を応援購入サービスのMakuake(マクア)で開始した。 コーヒー愛好家が憧れる豆の自家焙煎が自宅で... 2025.04.11 企業動向