企業動向

企業動向

東京ガス、東京2025世界陸上大会 CO2削減方法で運営組織と合意

東京ガス(東京都港区、笹山晋一社長)は、東京2025世界陸上競技選手権大会でのカーボンクレジットを活用したCO2排出量削減への取り組みについて大会運営組織である東京2025世界陸上財団と合意し、6月5日に行われたイベント「東京2025世界陸...
企業動向

NX商事、PR動画第2弾を配信開始 「熱血社員編」で提案力を強調

NX商事(東京都港区、青木進社長)は6月2日、PR動画のYouTube配信を開始した。JR山手線のまど上チャンネル(モニター3面)で6月23日から2週間限定で放映中。今回のPR動画は第2弾となるもの。前回の第1弾は、昨年10月1日から創立6...
企業動向

伊藤忠エネクスHL、住宅設備ECサイト7月提供開始 交換できるくんとの「Replaform」

伊藤忠エネクスホームライフ(東京都中央区、若松京介社長)が、交換できるくん(東京都渋谷区、栗原将社長)と共同開発していた住宅設備ECプラットフォーム「Replaform(リプラフォーム)」の提供が、1日から始まった。リプラフォームは、ハウス...
企業動向

アストモスアカデミー関西、管理職研修第Ⅰクール マネージャーの「あるべき姿」

アストモスアカデミー関西(服部洋一所長)は6月16~18日、大阪府吹田市のサニーストンホテルで、特約店マネージャークラス(課長、営業所長など)を対象とした「管理職研修第Ⅰクール」を開いた。全国から参加の8人が受講した。
企業動向

伊藤忠エネクス、テクノUMGとバーチャルPPA、中国地方の太陽光発電の環境価値付与

伊藤忠エネクス(東京都千代田区、田畑信幸社長)は6月30日、JSRのグループ企業で合成樹脂事業を扱うテクノUMG(東京都港区、山脇一公社長)とバーチャルPPA(パワーパーチェスアグリーメント=電力購入契約)を締結したと発表した。テクノUMG...
企業動向

アストモスアカデミー東北、業界入門編、理論と実技学ぶLPガス業務基礎研修②を実施

アストモスアカデミー東北(仙台市、平國龍太所長)は6月23~27日に「LPガス業務基礎研修②」を行った。対象は特約店・販売店の新入社員・中途社員で、10社13人が受講。LPガスの基礎知識から配管加工、保安点検実習、ガス機器の分解組立てまで、...
企業動向

日本瓦斯、2030年度に時価総額5000億円へ 業界集約とPF事業拡大を加速

日本瓦斯(=ニチガス、東京都渋谷区、柏谷邦彦社長)は、2030年度時点で時価総額5000億円を計画する中長期成長ビジョンを掲げている。6月3日に都内の会場と配信で行った事業説明会で柏谷社長が説明した。業界の人手不足、インフラの重複・老朽化、...
企業動向

岩谷産業、水素グリラーや各種分析技術などを紹介 「イワタニR&Dフォーラム」を実施

岩谷産業(大阪・東京、間島寬社長)は6月26・27日の両日、兵庫県尼崎市の同社中央研究所・岩谷水素技術研究所で、取引先や関係団体、報道機関などを対象とした見学会「イワタニR&Dフォーラム2025」を開いた。水素やグリーンLPガス、各種分析技...
企業動向

タカラスタンダード、岡山ショールームをリニューアル、コンセプト別の空間展示を充実

タカラスタンダード(大阪市、小森大社長)は6月27日、岡山市の岡山ショールームを9年ぶりにリニューアルオープンした。