事業開発情報

事業開発情報

国交省、空き家対策モデル事業49件採択

AI活用や地域型再生も国土交通省は8月4日、令和7年度「空き家対策モデル事業」の採択結果を公表した。全国から寄せられた137件の応募の中から、官民連携による相談体制整備、新たなビジネスモデル構築、ライフスタイル変化への対応という3テーマに沿...
事業開発情報

賃貸住宅フェア2025東京、空き家活用イベント 民間のフェアと国交省主催

東京・大阪・名古屋で開催 「賃貸住宅フェア2025東京」が2025年9月17 ・ 18 日、東京ビッグサイトで開かれる。同フェアでは、住宅設備、リフォーム、投資・資産運用関連会社などの出展社が、土地を所有するオーナー、不動産仲介会社、管理会...
事業開発情報

空き家対策カンファレンス2025 官民連携の事例共有

LIFULL本社で初の対面開催  全国空き家対策コンソーシアム主催の「空き家対策カンファレンス2025」が8月1 日、東京都千代田区のLIFULL本社で開かれた。これまで同カンファレンスはオンライン形式で行われてきたが、今回は初めて対面での...
事業開発情報

東邦ガスなど、名古屋港で水素供給インフラ設計と検証

東邦ガス(名古屋市、山碕聡志社長)は、豊田通商(同、今井斗志光社長・CEO)、大陽日酸(東京都品川区、永田研二社長)と共同で検証を行う「名古屋港および周辺地域における、商用化を見据えた水素供給インフラの設計・検証」が、新エネルギー・産業技術...
事業開発情報

ウォーターネット、宅配水事業説明会をWeb開催 新規事業の必要性訴え

宅配水事業のウォーターネット(東京都中央区、佐藤英夫社長)は6月18日、ウォーターサーバー事業LIVEオンライン説明会を開いた。新規事業としてのウォーターサーバー事業の魅力を伝え、参画を呼びかけた。
事業開発情報

伊藤忠エネクス 業界初『カーボンニュートラル給油カード』PAS 2060認証取得

伊藤忠エネクス(本社・東京都千代田区、)は、法人向け給油カードサービスにおいて、カーボンクレジットによる温室効果ガスのオフセット機能を付与した「カーボンニュートラル給油カード」に関し、BSIグループジャパン(英国規格協会)によるPAS 20...
事業開発情報

大阪ガス、SOECメタネーションの試験施設完成

大阪ガスは、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のグリーンイノベーション基金事業のSOECメタネーション技術革新事業を進めている。SOECメタネーションのベンチスケール(小規模)試験施設が完成し3日、竣工式を開いた...
事業開発情報

ストックトラスト 月額2980円でAI賃料分析サービス開始 大幅時間短縮を実現

最新のAI技術と不動産プロのノウハウを融合させた賃料分析サービス「賃料診断」の提供が登場した。サービスはストックトラスト(本社・東京都渋谷区)が5月26日に開始したもの。この「賃料診断」は、月額2980円(税込)で利用できる定額制のサービス...
事業開発情報

パーキンソン病向け歩行支援システム 地域密着型事業者で代理店募集 LPガス販売店も有力候補

振動刺激で歩行支援 歩行支援システム「Arbre(アルブル)」を販売する株式会社レクア(本社・東京、藤縄清志社長)は、高齢者世帯や介護施設と接点を持つ地域密着型事業者を対象とした代理店募集展開している。現在高齢者施設等での採用が進み、今年秋...