ピックアップ

ピックアップ

日本コミュニティーガス協会、Q&A集発行 予備知識不要で業務と保安・技術を解説

日本コミュニティーガス協会(古野晃会長)は、「コミュニティーガス事業がよくわかる業務と保安・技術のQ&A」を発刊した。A4判、164ページ。売価は2420円(税込み)。予備知識なしでも同書を読み込めばコミュニティーガス事業についての知識が身...
ピックアップ

耐圧検査未実施の容器が流通、福岡県内の検査所、緊急点検を実施

福岡県は1日、県内のLPガス容器検査所で、5年に一度義務付けられている耐圧検査を実施しないまま合格とした不正事実があったことを公表した。一般家庭や事業所に納入されているシリンダー容器の約8万5000本が耐圧試験未実施のまま福岡県のほか、佐賀...
ピックアップ

日本LPガス協会、災害対応を平時の需要拡大に 消費者の気づきに期待

日本LPガス協会(田中惠次会長)は25日、東京都千代田区の日比谷国際ビルコンファレンススクエアで記者懇談会を開き、令和7年度事業計画などの説明を行った。田中会長は、国の第7次エネルギー基本計画で明記された災害時のLPガスの有用性について、平...
ピックアップ

ノーリツ、新型ハイブリッド給湯器を11月発売 環境性能と省エネ性を追求

ノーリツ(神戸市、腹巻知社長)は19日、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエで11月から発売する自然冷媒ハイブリッド給湯機「HPHB R290」の発表会を行った。最初に腹巻社長が同社の事業展望と新商品概要を説明後、同社マーケティング部温水商品企画グル...
ピックアップ

アストモスエネルギー、タクシー燃料用にCOLPG供給 神奈川県で初めての事例に

アストモスエネルギー( 東京都千代田区、山中光社長)、ジャペックスエネルギー(東京都台東区、小林裕司社長)、グッドライフサーラ関東(横浜市、河田栄一郎社長)の3社は5月27日、カーボンオフセットLPG(COLPG)の売買に関する契約を締結し...
ピックアップ

日本海ガス・九州ガスがヤモリと提携、空き家再生ビジネスに参入

ガス閉栓情報も活用 空き家再生事業を手がける株式会社ヤモリ(本社・東京都渋谷区、藤澤正太郎社長)と富山県のガス事業者・日本海ガス(本社・富山市、新田洋太朗社長)、長崎県のガス事業者・九州ガスグループの九州興産(本社・諫早市、栗林宏光社長)は...
ピックアップ

LPガス販売所業者数、前年比610者減の1万5181者に

経済産業省ガス安全室は5月30日、2024年12月末における全国のLPガス販売事業者数や保安機関数などを発表した。販売事業者数は1万5181者となり前年比610者の減少。保安機関数は1万5505者(前年比613者減)、充填事業者数(民生用バ...
ピックアップ

24年度国内出荷、IH63万台

一般社団法人日本電機工業会(JEMA)が集計した民生用電気機器自主統計調査によると、2024年度のIHクッキングヒーター国内出荷実績は前年度比104・5%の63万台だった。電気温水器の国内出荷実績は同93・1%の6万8000台。
ピックアップ

鳥取県協、信頼関係を得るチャンス、保安確保、取引適正化等に取り組む

鳥取県LPガス協会(谷口俊二会長)は5月26日、米子市の米子ワシントンホテルプラザで定時総会を開き、全議案原案どおりに承認された。 谷口会長は冒頭あいさつで、「私が会長に就任してちょうど1年になるが、その間は大きな事故も災害もなく、協会事業...