ピックアップ パロマ、話題の給湯器9月1日発売 パロマ(名古屋市、小林弘明社長)は、ガスと電気のコンパクトなハイブリッド給湯器「HYBRID PLUS(ハイブリッドプラス)」を9月1日に発売する。 2025.08.08 ピックアップ
セミナー プロパン新聞、タスクフォース21 「改正省令セミナー」 不透明な規制に苦慮する現場が明らかに プロパン新聞は7月25日、ガス体エネルギー事業者の情報交換の場「タスクフォース21」との共催で、「改正省令セミナー」を東京都千代田区の鉄鋼ビルディング南館で開いた。「業界新秩序の構築へ~改正省令本格施行後の問題点と今後の課題」をテーマに、L... 2025.07.30 セミナーピックアップ
企業動向 ノーリツ竹中新社長が就任会見、「新たな価値を届け続ける企業に」 竹中新社長1日付でノーリツ代表取締役社長に就任した竹中昌之氏は8日、本社(神戸市)で社長就任の記者会見を開き、今後の経営方針や戦略などを語った。 2025.07.17 企業動向ピックアップ
企業動向 アストモスグランプリ2024、47事業所の販売成果、燃転など表彰 山中社長「模範として業界の牽引を」 アストモスエネルギー(東京都千代田区、山中光社長)は9日、「アストモスグランプリ2024」表彰式を東京都千代田区の東京會舘で開催した。19回目を迎える24年度は、延べ587社の特約店、販売店、ローリー輸送会社、充填配送会社がエントリーし、優... 2025.07.11 企業動向ピックアップ
ピックアップ 日本コミュニティーガス協会、Q&A集発行 予備知識不要で業務と保安・技術を解説 日本コミュニティーガス協会(古野晃会長)は、「コミュニティーガス事業がよくわかる業務と保安・技術のQ&A」を発刊した。A4判、164ページ。売価は2420円(税込み)。予備知識なしでも同書を読み込めばコミュニティーガス事業についての知識が身... 2025.07.03 ピックアップ
業界動向 耐圧検査未実施の容器が流通、福岡県内の検査所、緊急点検を実施 福岡県は1日、県内のLPガス容器検査所で、5年に一度義務付けられている耐圧検査を実施しないまま合格とした不正事実があったことを公表した。一般家庭や事業所に納入されているシリンダー容器の約8万5000本が耐圧試験未実施のまま福岡県のほか、佐賀... 2025.07.02 業界動向ピックアップ
業界動向 日本LPガス協会、災害対応を平時の需要拡大に 消費者の気づきに期待 日本LPガス協会(田中惠次会長)は25日、東京都千代田区の日比谷国際ビルコンファレンススクエアで記者懇談会を開き、令和7年度事業計画などの説明を行った。田中会長は、国の第7次エネルギー基本計画で明記された災害時のLPガスの有用性について、平... 2025.06.26 業界動向ピックアップ
企業動向 ノーリツ、新型ハイブリッド給湯器を11月発売 環境性能と省エネ性を追求 ノーリツ(神戸市、腹巻知社長)は19日、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエで11月から発売する自然冷媒ハイブリッド給湯機「HPHB R290」の発表会を行った。最初に腹巻社長が同社の事業展望と新商品概要を説明後、同社マーケティング部温水商品企画グル... 2025.06.20 企業動向ピックアップ
企業動向 アストモスエネルギー、タクシー燃料用にCOLPG供給 神奈川県で初めての事例に アストモスエネルギー( 東京都千代田区、山中光社長)、ジャペックスエネルギー(東京都台東区、小林裕司社長)、グッドライフサーラ関東(横浜市、河田栄一郎社長)の3社は5月27日、カーボンオフセットLPG(COLPG)の売買に関する契約を締結し... 2025.06.15 企業動向ピックアップ