業界動向 エネ庁、資エネ庁が説明会開催賃貸集合住宅の台数要件を撤廃 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課は3月21日、令和6年度補正予算による給湯省エネ2025事業と賃貸集合給湯省エネ2025事業の概要説明会をオンラインで開いた。給湯省エネ事業では約700人が、賃貸集合給湯省エネ事業で... 2025.04.02 業界動向
業界動向 JLPA、情報メールの配信希望者募集中LPガス製造事業所の不具合を紹介 日本エルピーガスプラント協会(=JLPA、廣田博清会長)は、検査事業者による保守検査で確認されたLPガス製造事業所の不具合事例の写真と解説の情報提供メールの配信希望者を募集している。自事業所の保守・保全に役立ててほしいとしている。 JLPA... 2025.04.01 業界動向
業界動向 徳島県協、女性従業員向け勉強会初開催「女性達の意見も募りたい」 徳島県エルピーガス協会(中川正道会長)は3月14日、ザ・グランドパレス徳島で女性従業員向け勉強会を開いた。対象はLPガス業務に従事する女性従業員で、事務職から営業職まで幅広く参加した。参加は21社30人。中川会長は今後のLPガス業界の存続に... 2025.04.01 業界動向
業界動向 京都府協、災害時の情報収集強化連絡手段を多様化 京都府LPガス協会(畑廣彦会長)は3月19日、協会事務局と支部長との間で災害時被害状況報告訓練を実施した。地震や風水害の発生時、各支部管内の被害状況の把握、その速やかな報告体制の構築を図るのが目的。災害時の事務局対応を行った後、各支部長から... 2025.04.01 業界動向
業界動向 液石小委、エアコン室外機の基準明確化を全L協が指摘「業界に多大な負担」 液化石油ガス小委員会(産業構造審議会保安・消費生活用製品安全分科会液化石油ガス小委員会)は3月19日、液化石油ガス安全高度化計画2030の取り組み状況や24年度立入検査の実施状況、25年度立入検査の重点などについて審議した。全国LPガス協会... 2025.04.01 業界動向