業界動向 島根県協松江支部、先進的な取り組みを継続、新支部長に原副支部長が就任 島根県LPガス協会松江支部(曽田悟支部長)は5月27日、松江ニューアーバンホテルで第63回通常総会を開いた。令和7年度事業計画および収支予算など、全議案原案どおりに承認した。役員交代もあり、新たな支部長に原信一郎副支部長(はらガス産業社長)... 2025.06.02 業界動向
業界動向 高知県協、県学校体育館の空調化事業に対応、2校にLPガス仕様が導入 公文会長 高知県LPガス協会(公文秀明会長)は5月23日、高知市の高知会館で定時総会を開催。昨年度事業報告、収支決算、今年度事業計画、予算などを可決したほか、社内人事で退任する福澤卓也副会長の後任に、大西善基氏(伊丹産業)を新任した。 公文... 2025.06.02 業界動向
業界動向 日団協、岩谷研究所や新コスセンサ工場を見学、需要開発委と保安委で合同見学研修会 岩谷産業中央研究所で各研究を見学 日本LPガス団体協議会(=日団協、田中惠次会長)は5月26日、需要開発委員会(鶴田義人委員長)と保安委員会(佐々木元委員長)の合同見学研修会を開催。岩谷産業中央研究所(兵庫県尼崎市)と新コスモス電機センサセ... 2025.06.02 業界動向
業界動向 構造改善推進事業費、LPWA導入に半額補助 経済産業省資源エネルギー庁の令和7年度「構造改善推進事業費補助金」の公募が、5月29日より開始された。申請期間は6月16日13時まで。 本事業は、LPガス販売事業者等による「集中監視システム」の導入を支援するもので、LPWA通信機器など、遠... 2025.06.02 業界動向
業界動向 鳥取県協、信頼関係を得るチャンス、保安確保、取引適正化等に取り組む 鳥取県LPガス協会(谷口俊二会長)は5月26日、米子市の米子ワシントンホテルプラザで定時総会を開き、全議案原案どおりに承認された。 谷口会長は冒頭あいさつで、「私が会長に就任してちょうど1年になるが、その間は大きな事故も災害もなく、協会事業... 2025.06.02 業界動向ピックアップ
業界動向 アストモス中国明友会、今年も燃転活動に注力 個人対抗キャンペ、行動ガイドライン動画 アストモスエネルギー中国支店(広島市、播田正仁支店長)は5月21日、広島市のチサンホテル広島で中国アストモス会の推進組織・明友会(浅野武士会長)の総会、定例会を開いた。昨年度の事業報告、収支決算、今年度の事業計画、収支予算案を全て可決した。... 2025.06.02 業界動向
業界動向 富山県エルピーガス協会、事務所移転 7月1日から新事務所で業務開始 富山県エルピーガス協会(東狐光俊会長)と、とやまガス体エネルギー普及促進協議会(Gラインとやま、東狐光俊会長)は、事務所を移転し7月1日から新事務所での業務を行う。なお、移転日となる6月30日は室内工事等実施のため休業日となり電話、FAXお... 2025.06.02 業界動向
業界動向 東京都高圧ガス保安協会、防災対策を主要事業に展開 高圧ガス施設の管理強化 東京都高圧ガス保安協会(三木健会長)は5月21日、東京都千代田区の全電通労働会館で第61回通常総会を開いた。あいさつを行った三木会長は、「今年度も防災対策を主要事業として位置付けていく。改めて防災意識を高めていただくとともに、災害に備え、高... 2025.06.02 業界動向
業界動向 滋賀県協、保安活動、災害対策等に取り組む、支部を通じて学校空調の設置促進へ 滋賀県LPガス協会(川瀬努会長)は5月22日、草津市のホテルボストンプラザ草津で通常総会を開き、全議案原案どおり承認された。2025年度表彰状授与式も行われ、滋賀県産業保安功労者等知事表彰に平井通氏(平井百貨店)が、滋賀県LPガス協会長表彰... 2025.05.26 業界動向ピックアップ