業界動向 全国LPガス協会、PCB塗膜の調査実施を再周知 特定時期のガスタンクも対象 全国LPガス協会(山田耕司会長)は8月12日付で「ポリ塩化ビフェニル含有塗膜の把握について(お知らせ)」と題する文書を会員宛に発出した。経済産業省の依頼によるもので、2023年8月に周知された内容の再周知となる。文書では、調査対象施設や確認... 2025.08.21 業界動向
業界動向 エルピーガス振興センター、構造改善推進事業補助先を発表 今年度は424者 エルピーガス振興センター(山中光理事長)は8月6日、ホームページで令和7年度構造改善推進事業費補助金の交付決定先424者を発表した。今回発表したのは5月29日~6月16日の期間に公募した、事業完了期限が11月28日の分。同センターは同補助金... 2025.08.21 業界動向
業界動向 日本エルピーガス供給機器工業会、容器交換時のOリング対応を啓発 劣化時の速やかな交換等注意喚起 日本エルピーガス供給機器工業会(丸茂等会長)は7月30日、同会ホームページの告知欄に「容器交換時の注意事項について」と題した文書をアップロードした。手締め方式の調整器と高圧ホースのPOLニップル先端のOリングの容器交換時の取り扱いについて改... 2025.08.21 業界動向
業界動向 宮崎県LPガス協会、竜巻被害をテーマに講演 LPガス設備の有用性を解説 宮崎県LPガス協会(後藤拓郎会長)は7月17日、宮崎県LPガス会館で開かれた令和7年度宮崎県地域婦人連絡協議会代表者研修会の運営に協力し、日高貴弘事務局長が「令和6年度の竜巻被害とLPガス」と題し講演を行った。県内各市町村の地域婦人連絡協議... 2025.08.20 業界動向
業界動向 奈良県協、夏の支部巡回で県担当者も講演 5日、宇陀支部奈良県LPガス協会(西井康博会長)は7月17日の大和郡山支部を皮切りに、夏季恒例の支部巡回を実施中。全18支部を訪問し、協会費、保険料などの集金を行うとともに、保安などの講習を実施するという内容。県の立入検査時のチェック項目に... 2025.08.20 業界動向
業界動向 佐賀県LPガス協会、配管用フレキ管講習を実施 佐賀県LPガス協会(大塚浩司会長)は8月7・8の両日、佐賀県産業技術学院(佐賀県多久市)で配管用フレキ管講習を2回実施した。講習対象者は、講習受講の必要がある1997年以降の液化石油ガス設備士免状取得者。17人が参加した。参加者は、休憩1時... 2025.08.20 業界動向
業界動向 静岡県協、第二種販売主任者試験対策で勉強会開催 対面型で合格7割以上の実績 静岡県LPガス協会(渡邊芳隆会長)は、10月21、22日に「令和7年度第二種販売主任者国家試験対策勉強会」を静岡市内の静岡県プロパン会館4階大会議室で開催する。昨年度は合格率7割以上の実績を挙げており、今年度も合格者数の増加を図る。21日に... 2025.08.18 業界動向セミナー
業界動向 LPガス検定 問題を更新 「こども検定」「エネルギー検定」LPガスやエネルギーの知識をクイズ形式で学べるオンライン教材「LPガス検定」(運営・全国L P ガス協会)の「こどもLPガス検定」と「エネルギー検定」の問題が、2025年8月に更新された。同検定は公式サイト(... 2025.08.15 業界動向
業界動向 長野県、LPガス料金支援第4弾 9月に上限1000円の値引き 長野県は、4回目となるLPガス価格高騰対策支援金事業をこれまでと同じく長野県LPガス協会を補助事業者として行う。事業原資は補正予算に盛り込んだ。 2025.08.15 業界動向