企業動向

企業動向

東亜ガス、社員旅行で被災地を訪問仮設住宅などを見学

東亜ガス(静岡県浜松市、砂子重人社長)は5月18日、社員旅行で石川県珠洲市を訪問した。仮設住宅などを見学して被災者から当時の様子を直接聞いたほか、珠洲市社会福祉協議会(表啓一会長)を訪問して砂子社長から表会長に寄付金が手渡された。 同社では...
企業動向

東日本ジクシス会、第1回研修会開くテーマは省令改正と社会課題

ジクシス東京支店、関東支店、販売部の特約店会である東日本ジクシス会は5月15日、東京都港区のAP新橋とオンライン(同時配信)で2025年度の第1回研修会を行った。現地参加者は40人(うちジクシス19人)、オンライン参加43人、参加特約店は3...
企業動向

アストモスリテイリング、キンライサーと業務提携給湯器の設置販売など一体推進

アストモスリテイリング(=AR、東京都千代田区、南部泰司社長)とキンライサー(東京都港区、森崇伸社長CEO)は5月23日、業務提携に関する基本合意書を締結した。ARとキンライサーは今後、給湯器設置販売事業を中心とした消費者サービス事業の一体...
企業動向

ジクシス、ユニフォームをリニューアル、配色・仕様・着心地を改善

ジクシス(東京都港区、田中惠次社長)は設立10周年を機にユニフォームをリニューアルした。新ユニフォームは、これまでユニフォームユーザーから寄せられた意見をもとに、配色・仕様・着心地を改善し、より実用性を向上させた。今年4月15日に行われた1...
企業動向

伊丹産業、万博会場にCOLPG供給

2025大阪・関西万博が4月13日に開幕した。伊丹産業(兵庫県伊丹市、北嶋太郎社長)は、海外パビリオン、国内パビリオン、飲食店施設など合計36メーターにカーボンオフセットLPガスを供給している。 フードコート内に提灯を掲出
企業動向

九州・山口ジクシス会、消費者に信頼される業界へ、LPガスの需給など解説

九州・山口ジクシス会(会長=藤田敏彦・エネックス会長)は5月19日、福岡市のANAクラウンプラザホテル福岡で研修会を行い、特約店16社、24人(うちジクシス6人)が参加した。 藤田会長はあいさつで、第7次エネルギー基本計画にLPガスの重要性...
企業動向

三友、独自容器でCOLPGを周知 防府市イベントにブース出展

独自にPR印字した20㎏容器 三友(山口県防府市、藤元正邦会長)は4月19、20日の2日間、山口県防府市主催の緑花祭にブース出展し、カーボンオフセットLPガス(COLPG)を紹介するなど、同社の脱炭素への取り組みを広く周知した。 緑花祭は、...
企業動向

岩谷産業 津山LPGセンターを移転・新築、規模拡張し基幹センター化

岩谷産業(大阪・東京、間島寬社長)は業務拡大に伴い、ホームエネルギー山陽・津山LPGセンターを移転新築リニューアルし、基幹センター化した。新センターは4月14日から稼働している。5月26日、現地で竣工式を開いた。 旧センターは、津山市のイワ...
企業動向

新コスモス電機、家庭用電池式水素警報器が英企業のプロジェクトで採用

新コスモス電機(大阪市、高橋良典社長)は5月27日、同社が開発した世界初の家庭用電池式水素警報器「HL-310」が英国SGN社のグリーン水素プロジェクトに採用されたと発表した。 近年ヨーロッパでは、家庭用コンロ、暖房、電力貯蔵に水素を活用す...