顧客視点で考えるから「売れてくる」21世紀を切り拓く 顧客思考

書籍


「お客さま視点で考える」とはこういうことだったのか
~納得できるから売れるようになる!

「顧客思考」とは、お客さまの視点に立って、お客さまが「場面ごとにどんな思考を取る のか」を考えること。顧客思考の取れない企業は、「お客さまとの思考のズレ」に気付か ず、いつのまにか取り残されてしまいます。

本書では具体的な事例をもとに、「顧客思考」力を身につけることができます。また、 顧客思考の基本となるマーケティングの原則にも触れており、社員の基礎力をつけるのに も役立つことと思います。

今までとはちょっと違った〝社員の販売力〟を磨く本です。

Ⅰ お客さまは今
Ⅱ 新しいコミュニケーションづくり
Ⅲ 「なぜ」を考えると商品が売れる
Ⅳ 生きているマーケティング原則
Ⅴ コーチングセールスの勧め
Ⅵ コーチングセールス実践編
Ⅶ LPガス販売店の経営課題

経済産業省認定
中小企業診断士 堀部治著

A5判 全174頁 \1,470(税込) 送料実費
10冊以上送料サービス
(2008年9月30日 初版発行)