
中国・四国ブロック合同青年部会長会議が6月17日、徳島ワシントンホテルプラザで開催され、中国5県、四国4県の青年部会長・委員長、青年連絡協議会長や副部会長、事務局計27人が一堂に会し、各県の青年部会の活動報告などを行った。9県の合同会議は初めてとなる。
これまで四国と中国の県協会青年部会の交流は、山口と高知が広報活動で連携、岡山と高知の合同研修会、昨年は岡山で中国・四国合同研修会などが行われてきた。そのなか昨年度、全国LPガス協会で未来創造委員会が設立され、中国・四国ブロックから山口県協青年部会の中野光国部会長と徳島県協青年部会の塚本慶太郎部会長が代表して会議や研修に出席している。その活動報告を他青年部に行う必要があることから、これを機に合同会議を行うことが発案され実現した。
記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。