エネ庁、資エネ庁が説明会開催賃貸集合住宅の台数要件を撤廃

業界動向

 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課は3月21日、令和6年度補正予算による給湯省エネ2025事業と賃貸集合給湯省エネ2025事業の概要説明会をオンラインで開いた。給湯省エネ事業では約700人が、賃貸集合給湯省エネ事業では約600人が参加した。

 給湯省エネ2025事業では1台当たりの補助基本額がエコキュート6 万円、ハイブリッド給湯器8 万円、エネファーム16万円となる。いずれも2024事業より2万円の減額。性能加算の補助額は前回と同じ。説明会で担当者は1 台当たりの基本額を前回から減額したことについて「相対的に性能加算を増やし、なるべく性能加算の補助金にスライドしてほしいという意図」と説明した。

 580億円の予算のうち32億円は電気蓄熱暖房機と電気温水器の撤去に対する補助に充てる。1台当たり電気温水器4万円(前回比1万円の減額)、蓄熱暖房機8万円(同2万円の減額)となる。担当者は「昨年度のような予算引き上げは今年度はない」とし早期の申し込みを呼びかけた。

このコンテンツは会員のみに制限されています。 ログイン してください。