香川県協、県内6カ所で支部説明会 料金高騰対策事業や警報器を説明

業界動向

香川県LPガス協会(赤松幸雄会長)は8月27日、観音寺市民会館「ハイスタッフホール」で支部説明会を開いた。同説明会は8月6日小豆支部から始まり、県内6カ所(小豆、仲多度、大川、高松、綾歌、三豊)で行われ、今回で最後。講師には、香川県危機管理総局危機管理課産業保安対策グループの戸城知彦副主幹、ガス警報器工業会四国支部の高本一平支部長(矢崎総業四国販売ガス機器部部長)を迎えた。

戸城副主幹
記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。