関東アストモス会、販売管理システムを来年夏に刷新2025年度総会でデモ動画公開

企業動向

関東アストモス会(阿部一郎会長)は 14 日、東京都港区 の赤坂インターシティコンファレンスで2025年度総会 と懇話会を開催した。総会では、 25 年度事業計画と予算、 会費値上げを行う規定改正などを承認。懇話会では、アス トモスエネルギーの山中光社長のあいさつに続き、栗原好 宏常務が 25 年度における同社の活動方針を説明した。山中社長は、米国トランプ政権の相互関税発動による市 場の混乱について「マーケットは最終的に需給のバランス で決まるものなので、どこかのタイミングでしかるべき形 に落ち着く」との見通しを示した。第7次エネルギー基本 計画でLPガスの位置づけが高く評価されたことに関して は、カーボンオフセットLPガスによる石油からの燃転を 進め、将来的にはバイオLPガスなどの合成LPガスへの 置き換えを進める大きな流れの中で「足元では燃転が非常 に大事」とあらためて強調した。

栗原常務は、 25 年度活動方針として、①カーボンニュー トラル(CN)実現②地域社会の課題解決③需要開発④物 流改革・物流合理化⑤システム開発⑥販売促進・人材育成 ――の6項目について述べた。

このコンテンツは会員のみに制限されています。 ログイン してください。