日本LPガス団体協議会(田中惠次会長)と日本LPガス協会(同)は10日、需要開発合同セミナーをオンラインで開いた。日団協の福山朗事務局長のあいさつの後、九州大学副学長・主幹教授で水素エネルギー国際研究センター長を務める佐々木一成氏が、「水素エネルギーの将来展望と課題」をテーマに講演を行った。16日から20日の間に録画配信も行った。
記事の続きの閲覧は会員(定期購読者)のみに制限されています。全文を読むには ログイン してください。
日本LPガス団体協議会(田中惠次会長)と日本LPガス協会(同)は10日、需要開発合同セミナーをオンラインで開いた。日団協の福山朗事務局長のあいさつの後、九州大学副学長・主幹教授で水素エネルギー国際研究センター長を務める佐々木一成氏が、「水素エネルギーの将来展望と課題」をテーマに講演を行った。16日から20日の間に録画配信も行った。