ノラ・コミ、改正省令の疑問・質問を募集弁護士の回答を情報共有

業界動向

 「LPガス販売店のための法律相談(2024年4月時点)」「LPガス販売店のための法律相談(2024年11月時点)」を発行するノラ・コミュニケーションズ(諏訪書房)はこのほど、改正省令対応についてLPガス販売事業者の「疑問」「質問」を募集する特設サイトを開設し、協力を呼びかけている。

 資源エネルギー庁の「通報フォーム」の通報内容や通報に対する対応が早い時期に全て開示されることは難しいという判断のもと、販売事業者の疑問や法律的な相談などを収集し、弁護士など専門家の回答を添えて情報共有しようという試みだ。

 寄せられた内容の一部は、プロパン新聞、月刊LPガスに匿名で掲載するとともに、省令改正に際して発行したLPガス販売店のための法律相談シリーズ第3弾として発行する予定。ノラ・コミュニケーションズが運営する「タスクフォース21」のオンライン講座での解説も計画している。

 改正省令の条文やパブリックコメント、ガイドラインの解釈を巡っては、省令施行後も現場の理解に混乱が少なくない状況だ。今後、都道府県レベルでの行政指導で異なった見解、対応が生じる懸念もある。ノラ・コミュニケーションズでは、「共通の解釈・理解を醸成してほしい」という業界の要望に今後応えていきたい考えだ。